カテゴリー:イベント
-
千葉県誕生150周年記念事業の一環として9月から開催中の「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」は、「広域連携」「官民協同」による初の試みとして、アート、クリエイティブ、テクノロジーの力を融合した、百年後の新しい未来を創…
-
木更津市立図書館では、本に関する様々なワークショップやイベントを開催しています。令和6年3月23日(土)には、大人のための絵本セラピーが開催されます。
絵本セラピーとは、絵本の読み聞かせを通して、その人の力を自然…
-
太田山にある木更津市郷土博物館金のすずの旧安西家で、2月15日(水)から3月5日(日)まで、きさらづ歳時記としておひな様を飾っています。ひな人形を飾るのには、娘を授かった親の「子の幸せを想う気持ち」や、女性を難事から守…
-
令和6年2月25日(日)、木更津ナチュラルバルが開催されます。
今回の開催場所は、旧木更津市役所跡地です。
木更津ナチュラルバル、通称「ナチュバ」は、「食」により、街なかの賑わい創出を目的に、地元産…
-
木更津市立図書館では、児童文学作家あんびるやすこ氏を迎え、児童文学講座「とっておきのおはなし」を開催します。あんびる氏は『ルルとララ』や『なんでも魔女商会』シリーズなど数多くの作品を手掛け、子どもから大人まで幅広い世代…
-
一緒に清掃活動をしてくれる方募集!
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、毎月1回木更津駅西口周辺を市民の皆さんとゴミ拾いを行っています。
2月は27日(火)10時から11時の予定で、「木更…
-
JR木更津駅周辺への来訪者の増加や賑わいを創出するために活動している、木更津市中心市街地活性化協議会では、2月22日(木)に、「中心市街地活性化セミナー~歩行空間における賑わいの創出~」を開催します。
まちづくり…
-
木更津住宅公園では、2023年8月も様々なイベントを開催します。
開催日は、2月10日(土)、11日(日)、12日(月・祝)、23日(金・祝)・24日(土)、25日(日)住宅公園内のモデルハウスは全13棟!住宅優…
-
木更津市立中央公民館では、木更津第一中学校学区にお住まいの児童や生徒を対象とした、体験教室をを実施しています。
2月24日(土)に、手打ちうどん編を桜井公民館を会場に開催します。会場の桜井公民館まで送迎をしてもら…
-
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、月に2回(第2・第4木曜日)市民交流イベント「おしゃべりカフェ」が開催されています。
毎回、おしゃべりしながら参加できるワークショップや、リラックスできるアロ…
おすすめ動画
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…