カテゴリー:イベント
-
2023年8月14日(月)と15日(火)に開催される、第76回木更津港まつりの当日交通規制とプログラムが発表になっています。
夜だけでなく、昼間にも駅周辺ではイベントなども行われますので、時間に余裕を持って久しぶ…
-
令和6年度ちば起業家育成プログラム U25編が9月1日より6回に分けて開催れます。
社会経済のグローバル化やデジタル化の進展、脱炭素化の取組などにより、様々な分野で一層のイノベーションが求められる時代になりました…
-
木更津港まつりが開催される、8月14日と15日限定で、「浴衣DE花火」を開催します。
14日はやっさいもっさい踊り大会、15日は花火大会が開催予定です。今年は、木更津ワシントンホテル開業5周年を記念して、5大特典…
-
木更津市立図書館では、開館95周年記念事業(第1弾)として、絵本作家の三浦太郎 氏を迎え 、児童文学講座「太郎さんと絵本のこと 」を開催します。
昭和4年5月に木更津尋常高等小学校の一室(現木更津第一小学校)に木…
-
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、月に2回(第2・第4木曜日)市民交流イベント「おしゃべりカフェ」が開催されています。
毎回、おしゃべりしながら参加できるワークショップや、リラックスできるアロ…
-
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓もうを実施しています。また、9月を「世界アルツハイマー月間」…
-
ペットボトル、ラップの芯など自宅にある廃材を使って音楽を楽しもう!
ピアノ教室H.I.M.木更津は、2024年8月23日(金)駅の図書室FLATにて夏休みの小学生向けのイベント「手作り楽器ワークショップ」を初開催…
-
令和7年(2025年)二十歳を祝う会が、令和7年1月12日(日)に、かずさアカデミアホールで、3組に分け開催されます、
対象者は、平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方で、市外から転入された方、…
-
木更津住宅公園では、2024年6月も様々なイベントを開催します。
開催日は、8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日・祝)、12日(月・休)住宅公園内のモデルハウスは全14棟!住宅優遇制度や商談、成約…
-
BESS木更津では、様々なイベントを開催しています。
8月10日(土)に、講師をお迎えして、自分だけのアロマスプレーを作ることのできる「アロマスプレー作り」を開催します。
香りを持ち運びたい時や、特定の場所…
おすすめ動画
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…