カテゴリー:イベント
-
7月14日(日)に、木更津駅西口にきぬ太像前にて、千葉県内で活動する複数のフラスタジオで構成されている「マハロきさらづ」による真夏のフラフェスが今年も開催されます。
木更津駅前がハワイになる!真夏の夕涼みにハワイ…
-
木更津市立図書館では、夏休み企画「図書館を楽しもうよ!」工作教室を開催します。小学1年生~3年生、4年生~6年生と2回に分けて、工作を行います。もちろん作った作品は持ち帰ることができます。身近なものを使って工作を楽しみ…
-
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、月に2回(第2・第4木曜日)市民交流イベント「おしゃべりカフェ」が開催されています。
毎回、おしゃべりしながら参加できるワークショップや、リラックスできるアロ…
-
令和6年7月31日(水)と8月7日(水)に、木更津市立図書館の夏休み企画として、1日図書館員を体験できる「図書館を楽しもうよ!」が実施されます。
図書館員の仕事は、本の貸し出しだけではなく、様々な仕事があります。…
-
令和6年7月15日(月・祝)に、木更津市郷土博物館金のすずで、折り紙教室が開催されます。
折り紙で「バラの花のリース」を作ります。参加者は自分の作品をお持ち帰りできます。作品の大きさは直径25センチメートルくらい…
-
太田山にある木更津市郷土博物館金のすずの旧安西家で、7月2日(火)か7月7日(日)まで、きさらづ歳時記として七夕の笹飾りを飾っています。
年中行事の1つ「七夕」。笹飾りを飾っていますので、お楽しみください。短冊に…
-
令和6年7月28日(日)と8月4日(日)に、木更津市立桜井公民館で、地元産農林水産物を使用した夏休み親子料理クッキング教室開催されます。
木更津市では、近年の都市化の進展による核家族化もあり、地域や家庭で受け継が…
-
木更津PR大使の中尾彬さんを偲んで、木更津市寄贈作品展「中尾彬コレクション」が、7月2日(火)から7日(日)、午前9時~午後5時まで、木更津市立中央公民館多目的ホールで開催されます。
「自分に描けない」世界や絵が…
-
8月15日(木)に開催予定の「第77回木更津港まつり花火大会」をゆったりとご覧いただける有料観覧席を販売中です。また、車いす使用者の観覧席の申し込みについては、7月8日(月)から開始となります。
◎花火大会開催日…
-
災害への備え基本のキ=先ずは知る事から!⽊更津市の災害リスクを把握して防災・減災に備えましょう
近年、中⼩企業の事業活動に⼤きなダメージを与える⼤規模災害や感染症、サイバー攻撃等が相次いで発⽣しています。発⽣する…
おすすめ動画
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…