- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント
-
【10/10・10/24開催】毎月2回開催市民交流イベント「おしゃべりカフェ」木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボ
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、月に2回(第2・第4木曜日)市民交流イベント「おしゃべりカフェ」が開催されています。 毎回、おしゃべりしながら参加できるワークショップや、リラックスできるアロ… -
【10/20開催】人と人のふれあいと気づきのワークショップ「第3回大人のための絵本セラピー」開催
木更津市立図書館では、令和6年10月20日(日)に、「第3回大人のための絵本セラピー」を開催します。 絵本の読み聞かせを通して、その人の力を自然に引き出す「人と人のふれあいと気づきのワークショップ」です。 … -
【10月イベント情報】全14棟「家の建て替えをお考えならモデルハウス見学から!」住まいの相談は木更津住宅公園へ!
木更津住宅公園では、2024年9月も様々なイベントを開催します。 開催日は、10月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)住宅公園内のモデルハウスは全14棟!住宅優遇制度や商談、成約特… -
【10/26・27開催】野菜の種まきや枝豆収穫体験に親子で参加しませんか?「秋の農作業収穫体験」クルックフィールズで開催
木更津市矢那のクルックフィールズで「秋の農作業収穫体験」開催。 木更津市では、近年の都市化の進展による核家族化もあり、地域や家庭で受け継がれてきた伝統的な料理や作法、地場産農林水産物への理解が薄れてきていることか… -
【毎月第2水曜日】地域の方と交流も楽しめる「小櫃堰公園パーク・ボランティア」参加者募集
JR久留里線祇園駅と上総清川駅の間に、小櫃川に沿って大きな公園「小櫃堰公園」があります。令和6年度より指定管理者が、東急グリーンシステム株式会社が担当となり、様々な取り組みが行われています。 現在、毎月第2水曜日… -
【10/8~10/13開催】「中尾 彬コレクション展in富来田」富来田公民館で巡回展示開催
「自分に描けない」世界や絵が描かれている作品を30~40年前から収集していた中尾 彬さんが、令和5年11月、「ぜひ皆さんにご覧いただきたい」との希望で、ご自身による作品とともにコレクションを木更津市に寄贈いただきました… -
【12/2まで】2つの参加施設のレシート等で応募可能「ちばまるしぇキャンペーン2024」開催中
千葉県では、さまざまな農産物、林産物、水産物、畜産物が生産されています。 千葉県では、秋から冬にかけて多く出回る旬の県産農林水産物を多くのお客様に味わっていただけるよう、昨年度に引き続き、全国1位の数を誇る直売所… -
【10/26開催】かずさDNA研究所「開所30周年記念式典・記念講演会」一般向け講演会かぜさアカデミアホールで開催(オンライン視聴も可能)
2024年10月26日(土)に、かずさアカデミアホールで、かずさDNA研究所開所30周年記念式典・記念講演会が開催されます。 かずさDNA研究所では、開所記念行事として、毎年一般向けの講演会を開催しています。 … -
【10/5開催】「てがたふらっぐワークショップ」第2弾開催!「KISARAZU ORGANIC CITY FESTIVAL 2024」で飾ります
てがたふらっぐワークショップ第2弾開催! 2024年11月3日に「KISARAZU ORGANIC CITY FESTIVAL 2024」が、潮浜公園で開催予定です。 2024年10月5日(土)に、会場に飾… -
【10/13開催】若者語らい場発「社会人ってなにしてるの?」様々な業界で活躍する社会人の話を聞きます(オンライン参加も可能)
令和4年10月1日から始まった、月に一度オンラインで若者たちがオンライン上で自由に集い交流できる場「若者語らい場」ですが、今回「若者語らい場」参加者が企画・運営する就活イベントを開催予定です。 現在、参加者を募集…