カテゴリー:イベント
-
イマドキの小学生の授業を体験してみませんか?木更津市でも、児童・生徒にひとり1台のタブレット端末が貸与され、活用が進んでいます。
学校では、今どんなプログラミングの授業が行われているのでしょうか?今回の「きさポン…
-
6月29日(土)より三井アウトレットパーク木更津とブルーベリー園との房総スタンプラリーが始まりました。
甘くて美味しいブルーベリーをその場で味わえば、おいしさも格別。三井アウトレットパーク木更津周辺には「ブルーベ…
-
木更津の里山で自然と触れ合いながらいろいろな体験ができる「さとやまアドベンチャー」を開催します!
昨年は、鎌足地区の里山を舞台に、ツリーイング、きのこ観察会、丸太切り、竹工作(竹トンボ・竹馬・竹鉄砲)、草木染め、…
-
木更津市食育計画 ~いきる つながる 食育のチカラ~
木更津市では、近年の都市化の進展による核家族化などにより地場産農林水産物への理解が薄れてきていることから、地元産の食材の使用や食品ロス等の削減につながる料理レ…
-
19回目を迎える「CYCLE AID JAPAN ツール・ド・ちば」は、木更津市を発着地として、アクアラインの高架下を通り、ひらおかの里農村公園、高滝ダムや旧里見小学校、君津市立おらがわ、鹿野山、表情豊かな東京湾を望む…
-
あなたの勇気で救える命があるかもしれません
木更津市消防本部では、市内の小学生4・5・6年生を対象に体力や技術に関わらず応急手当が行えることを実感してもらい、本市の救命率向上に繋げたいことから「こども応急手当講習…
-
一緒に清掃活動をしてくれる方募集!
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、毎月1回木更津駅西口周辺を市民の皆さんとゴミ拾いを行っています。
7月は23日(火)10時から11時の予定で…
-
令和6年9月28日(土)に、木更津市民会館中ホールにて、「木更津市長杯小中学生将棋大会」が開催されます。
9月6日まで参加者を募集中です。木更津市在住・在学以外の小中学生も参加できますので、将棋が大好きな小中学生…
-
暑い夏にこわ~いおはなしをきいて涼みませんか?
木更津市立図書館では、夏休みの企画として様々な井バントが開催予定です。8月8日(木)には、令和6年度木更津市立図書館「夏休み企画」として、こわ~いおはなし会が開催さ…
-
2024年7月19日(金)~7月28日(日)までの10日間、三井アウトレットパーク 木更津ピアストリートにて『「海自」フーカデンビーフカレーフェスティバル in KISARAZU』が開催されます。
7月5日に海上…
おすすめ動画
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…