投稿者プロフィール

八幡台公民館 八幡台釣り同好会八幡台公民館 八幡台釣り同好会

八幡台の釣り好きが集まり、船釣りを月一回程度行っています。
年齢は60歳位以上がほとんどです。地域の文化祭・夏祭りにも出店しています。
秋に公民館主催でハゼ釣り教室もやっています。

八幡台公民館 八幡台釣り同好会一覧

  • 八幡台釣り同好会/ハゼ釣り教室

    10月6日(土)に公民館主催のハゼ釣り教室が開催された。木更津市のサタデースクールの一環で釣り同好会が、講師・補助をしている。 朝、公民館に集まり釣り道具のセットをして、まずはキャスティング(投げる)の練習から、…
  • 八幡台釣り同好会/9月定例釣行

    9月24日(月・祭)に片貝港の増栄丸でヒラメ釣りに行って来た。大原に行く予定だったが、お祭りでおやすみ~! 4時過ぎに出船と言うことで、2時に出発、久々の早起きにペースが狂う、3時半に到着して、8名なので左舷を確…
  • 八幡台釣り同好会/8月定例釣行

    8月の25日(土)に、自前のキス釣り大会を、予定していたが、W台風崩れで風が強く中止して、翌日の26日に10人に減り、船も小さめになったが、木更津・宮川丸の仕立て船でキス釣り大会を実施した。ペア決めと、釣り座を抽選して…
  • 八幡台釣り同好会/夏祭り参加

    8月の4・5日に八幡台・羽鳥野夏祭りが実施され、我が釣り同好会も、シシャモ焼き・イカ炒め・揚げたこ焼きで出店した。 道具類の準備・買い出しを済ませて、16時から八幡台のグランドで準備し、17時30分から出店するの…
  • 八幡台釣り同好会/6月定例釣行

    6月25日(月)に布良の松栄丸で、先月に続きイサキに釣りに行って来た。初めの予定は、小湊でマルイカとイサキのリレー釣りであったが、クロマグロの漁獲規制のデモに参加するということで、御宿から江見まで船止めになってしまった…
  • 八幡台釣り同好会/5月定例釣行

    5月26日(土)に布良の松栄丸でイサキ釣りに行って来た。曇りで風も弱く釣り日和だが、前日の夕方に南寄りの風が、強く吹いた、これで水温が低下して、食いが落ちるおそれがあるのだ。 10名で仕立て船なので…
  • 八幡台釣り同好会/4月定例釣行

    4月27日(金)に、飯岡の隆正丸にコマセハナダイ釣りに行って来た。土曜の予定でいたが、金曜日も都合が良いとの事で、割引がある金曜日にした。飯岡のハナダイは、大きくて凄い突っ込みを見せ、ドラグ調整をしないとハリス切れにな…
  • 八幡台釣り同好会/花見

    4月8日予定の花見が、1週間早めて4月1日に八幡台中央公園で、実施した。天気良く、数年ぶりの好天に恵まれた。 宇田川氏の今まで溜めた、干物などを焼いて、生ビールで戴いた、第一Qは、悪くもなく良くもなく、この時期に…
  • 八幡台釣り同好会/3月定例釣行

    3月25日の日曜日に布良の松栄丸から、ヤリイカ釣りに行って来た。丁度10名で中型船の仕立てにした。イサキも始まり人数も少なめだったので、大型船に変更してくれた。天気も良く暖かく一時の寒さを忘れてしまう陽気である、風も弱…
  • 八幡台釣り同好会/2月定例釣行

    2月24日に富津の浜新丸からイシモチ釣りに行って来た。寒さ厳しい中、今日は暖かくなる予報であるが、朝は霜が降り辺りは、真っ白けである。堀切氏が、連絡なく欠席だと思っていたら、参加するらしく、家に寄ったがいなく、富津に向…
恋する木更津『一途なのり天』
日本賃貸保証株式会社(JID)
木更津住宅公園

おすすめ動画

  1. 木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
  2. 木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
  3. 木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る