木更津市合同就職説明会 他【新千葉新聞】
- 2025/8/5
- ニュース

新千葉新聞2025年8月5日発行
木更津市合同就職説明会

ハローワーク木更津後援、地元での就職支援
イオンモール木更津 参加企業の説明聞く
木更津市ではハローワーク木更津後援で、木更津市内で働きたいと考えている人に、市内企業の事業や仕事内容、魅力などを知ってもらい、地元での就職を支援するため、採用担当者から直接話が聞ける「木更津市合同就職説明会」を、9月27日(土)午後1時30分~午後4時(受付は午後1時~午後3時30分まで)イオンモール木更津(同市築地)の2階イオンホールで開催する。
話を聞くだけでも大歓迎で、木更津市内で働きたい人は、是非、この機会に参加してほしいとしている。
参加企業は、
▽社会福祉法人かずさ萬燈会、
▽(株)東京機械製作所、
▽君津信用組合、
▽日東交通(株)、
▽多摩川スカイプレジション(株)、
▽社会福祉法人慈心会 特別養護老人ホーム木更津南清苑、
▽二葉商事(株)、
▽サンキュウビジネスサービス(株)、
▽日本賃貸保証(株)、
▽ルームデータ(株)、
▽(株)AZ、
▽(株)ワシダ関東支店
(順不同)
働き方改革に取り組んでいる企業が多数参加する。
企業の都合により、当日不参加になる場合がある。
内容は、説明会では参加企業が就職希望者に対して、各ブースで個別説明を行う。
出張相談は、ハローワーク木更津のブースで、求職者に対する職業相談を行う。
当日の持ち物は、筆記用具と、雇用保険受給資格者証(雇用保険受給中の人)。
参加申し込みは今月1日から始まっており、原則、事前予約制。
当日参加も可能。
申し込み先は木更津市役所産業振興課(℡O438-23-8640)、午前8時30分~午後5時15分まで。
専用申し込みフォームからの申し込みも可能。
詳細は随時更新される市ホームページを参照のこと。
定住・交流推進事業にと

木更津市に シエンプレ(株)が寄付
シエンプレ株式会社(代表取締役社長・佐々木寿郎、本社・東京都港区)は7月31日、木更津市に対し、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用した寄付を行った。(寄付金額は非公表)
これは、自然との共生をかなえる、アクアラインを活かした定住・交流を推進する事業(中心市街地活性化推進事業費)に役立ててと寄付されたもの。
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して、企業が寄付を行った場合に、寄付額の最大9割が法人関係税から税削除される制度。
計15機の移駐が完了

木更津駐屯地 佐賀駐屯地へ残り2機
陸上自衛隊木更津駐屯地に暫定配備中の輸送機V‐22オスプレイ17機の佐賀駐屯地(佐賀市)への移駐については、7月28日までに計15機の移駐が完了した。
防衛省北関東防衛局から今月1日に情報提供が木更津市にあった。
それによると、残る2機の機体の移駐について、今月4日の週に、飛行の安全を最優先に移駐を進めていく考えのもと、木更津駐屯地から三重県所在の明野駐屯地及び徳島県所在の北徳島分屯地を経由し、佐賀駐屯地に飛来させる計画という。
これらの飛行日程については、当日の天候等の状況により変更する場合がある。
オスプレイの定期機体整備

米海兵隊・10機目
陸上自衛隊木更津駐屯地における米海兵隊10機目のMV-22オスプレイの定期機体整備については、今月4日(月)以降、格納庫外において、各種装置等の点検が行われる。
防衛省北関東防衛局から今月1日に木更津市に情報提供があったもの。
試験飛行の時期については、情報が得られ次第提供するとしている。
技術や経験を活かそう

木更津市シルバー人材センター 今年度の会員募集
-貴方のこれまで培ってきた技術や経験を有効活用しませんか-
(公社)木更津市シルバー人材センター(潮見2-9、市民総合福祉会館2階)では、今年度の会員を募集している。
対象は60歳以上の健康で働く意欲のある人。
仕事内容は
▽希望する仕事を登録時に記載する(公民館やその他公共施設の管理業務、スーパーの商品管理や力ー卜整理、施設、会社、マンションの共用部分等の清掃、など)。
▽資格を持つ人や経験者など(植え木手入れ、除草、農作業など屋外作業、大工や襖・網戸・障子等の張替作業など)。
就労上限は月10日程度(週20時間以内)。
賃金は1,028円(千葉県最低賃金)※仕事内容に応じて加算あり。
費用は会員登録料(初年度のみ)1,000円、年会費(4月から翌年3月まで分)2,000円。
※年会費は、仕事に従事する際の保険料込を含む。
年度途中の登録の場合も月割りはない。
問い合わやは木更津市シルバー人材センター(℡0438-25-2433、受付・平日午前8時半~午後5時)。
早起き野球

◇木更津市営球場(7月27日)
◎JAPAN6-0林工務店
盛大な港まつり願って

木更津港まつり 寄付の企業・団体②
「第78回木更津港まつり」が、8月14日(木)と15日(金)、木更津港周辺で盛大に開催される。
これまでに寄せられた寄付等の協力者続きは次の通り(事務局発表)。(敬称略)
▽セブン・イレプン木更津桜井店、関東山砂興業(株)、(株)高尾商事、(株)ウォーターエージェンシー、(株)中西製作所東関束支店、サンエス警備保障(株)、社会福祉法人かずさ萬燈会、安成建設(株)本店、(有)小林大正園、第十一大神丸、葵測量調査事務所、東洋木更津店、茂寿司、(有)富士海運、泉水きもの教室、(株)KUROエージェンシー、(有)大川海運、相馬鉱業(株)、(有)大川商店、木更津港港湾運送事業協同組合、清水教材、綜和都市開発(株)、港南建設(株)、ホテル割烹いづみ、君津郡市建設業協同組合、(一社)木更津地区ダンプカー協会、君津トラック協同組合、房州物流(株)、トーヨーカネツ(株)千葉事業所、第一高周波工業(株)千葉製造所、かずさクリーンシステム、海上保安協会木更津支部、木更津木材港団地協同組合、NX日本通運(株)千葉南支店木更津営業センター、木更津木材(株)、共栄運輸(株)船主会、(株)基行、(株)アイ・エス・ビー、(有)丸和建材社、松浦企業(株)千葉営業所富津事業所、袖ケ浦興産(株)、(株)北袖商事、千葉石産(株)、鎌滝建材(株)、(一社)日本貨物検数協会君津事業所、(株)富士食品、スパークスーグリーンエナジー&テクノロジー(株)、(有)宮崎商会、千葉県みるく農業協同組合、(株)星和電工、共和建設(株)、羽山建設(有)、小櫃堰土地改良区事務所、ラーメン富士屋、プラグインいしい木更津店、梅月庭、梶原塗装(株)千葉支店、神田整形外科クリニック、松清医院、大和屋、ほけんせんたあ、喫茶りんどん、三瓶繁税理士事務所、うた屋、白井会計事務所、epm不動産(株)、(株)権次郎、市川歯科医院、(有)平井酒店、(有)勝企画、小関耳鼻咽喉科医院、(株)赤坂建築設計事務所、礒貝歯科医院、(株)松浪工務店、清見台動物病院、(有)甚兵衛、シャロン、鈴木設備(株)、特別養護老人ホームさつき園、高名清養病院、(株)ゼローディフェクトーセキュリティー、フジセイコー(株)木更津営業所、(有)木更津自動車硝子、(株)オーノ、JA木更津市本店総務課、(有)長須加自動車工業、(株)ホンダカーズ南千葉長須加西店、イカリ消毒木更津(株)、(株)石川商事、富士見通り商店街振興組合、(株)水越組、キクナ電子(株)木更津工場、中村医院、マリヤファーム、フルーツ街道夢農場、エザワフルーツランド、アクアラインゴルフクラブ、花とカフェハンノ木、真里谷鑑定、(有)鈴弘設備、(株)道標、(株)アイアール、(有)ミトマエ業、(株)小畑工務所、木更津市富来田商店会、道の駅「木更津うまくたの里」
(続)