【8/14・8/15開催】「第78回木更津港まつり」当日の交通規制と、やっさいもっさい踊り大会と花火大会のプログラム

2025年8月14日(木)と15日(金)に開催される、「第78回木更津港まつり」当日の交通規制とプログラムが発表になりました。

夜だけでなく、昼間にも駅周辺ではイベントなども行われますので、時間に余裕を持って、港まつりを楽しんでみてはいかがでしょうか?

会場周辺は駐車場が少ないので、電車やバスなどの公共交通機関を利用される事をお勧めします。
駐車場に関しては、今回より予約制の有料駐車場が用意されるなど、変更がありますので、駐車場所等ご注意ください。

両日のプログラムは、ページ下部にリンクがありますので、ご利用ください。

◆第51回やっさいもっさい踊り大会

開催日時

8月14日(木)
18時から20時30分
※荒天中止

場所

富士見通り(木更津駅西口(みなと口))

やっさいもっさい踊り方(YouTube)

当日の交通規制

  • 交通規制時間内は、自転車・二輪車は通行できません。
  • 規制周辺道路は非常に混雑が予想されますので、マイカー等の市街地への乗り入れは極力自粛してください。
  • 津波注意報などが発表され非難が必要となった場合は、避難経路に従い木更津駅東口(太田山口)方面に移動してください。
    高齢者や幼児連れの家族などは緊急一時避難場所に移動してください。
  • 多くのお客様に安全に楽しんでいただくため、ドローンなどリモコン操作による無人飛行機の持ち込み・操作・飛行等を行うことを固くお断りします。

◆第78回木更津港まつり花火大会

開催日時

8月15日(金)
19時05分から20時30分

※荒天中止

打上場所

木更津港内港(木更津駅西口(みなと口))

打ち上げ数

約13,000発(予定)

当日の交通規制

  • 交通規制(通行止)区域内に駐車する車両は、規制解除まで通行できません。
  • 観覧場所における前日までの場所取りは禁止です。
    (シートやガムテープなどの場所取りがあった場合は撤去しますのでご了承願います)
  • 綱木注意報などが発表され非難が必要となった場合は、避難経路に従い木更津駅東口(太田山口)方面へ移動してください。
    高齢者や幼児連れの家族などは緊急一時避難場所に移動してください。
  • 多くのお客様に安全に楽しんでいただくため、ドローンなどリモコン操作による無人飛行機の持ち込み・操縦・飛行等を行うことを固くお断りします。
  • 観覧場所等における火気使用(バーベキュー、手持ち花火等)は、禁止とさせていただきます。
  • 混雑緩和のため駅自由通路への入場規制を行います。
    改札を利用する方以外は西口(みなと口)階段から入場できません。
  • 路上・私有地などへのゴミのポイ捨てを固くお断ります。
    ゴミは所定の場所にお捨ていただくか、お持ち帰りください。

無料観覧場所

  • 鳥居崎海浜公園
  • 内港公園遊歩道
  • 船溜まり
  • 吾妻公園
  • 潮浜公園
  • 内港北公園

※イスやシートなどのご用意はありません。前日までの場所取りは禁止です。(前日に行われたガムテープやレジャーシートなどの場所取りは撤去します)

禁止事項

場所取りに関すること

  • 場所取りについて、前日までは禁止となっています。
  • シートなどを公共の場所に設置することは認められません。
  • 会場内で発見された場合には撤去いたします。
  • 場所取りでは、チョークやペンキ等、原状復帰が困難なものを使用することはお控えください。
    ※撤去したものの賠償等は、一切いたしませんのでご了承ください。

ゴミの不法投棄

  • 路上、私有地などへのゴミのポイ捨てを固くお断りします。
  • ゴミは指定の場所にお捨ていただくか、お持ち帰りください。

火気の使用

観覧場所をはじめとした、会場内での火気使用(バーベキューや手持ち花火等)は禁止とさせていただきます。
安全に配慮してご観覧ください。

迷惑駐車厳禁

  • 大会当日は会場周辺道路が大変混雑しますので、電車やバスなどの公共交通機関をご利用ください。
  • お車でご来場いただく際は指定の駐車場をご利用ください。
  • 私有地への無断立ち入り、路上駐車、近隣施設(コンビニ等)への違法駐車など、近隣の迷惑となる行為は絶対に行わないでください。

→ 駐車場に関してはこちら

共有物品の使用・持ち出し

仮設トイレ内の物品(LEDライト、トイレットペーパー等)は、皆さまが安全に、楽しく観覧してただくために設置しております。
近年、物品の持ち出しが相次いでいます。
決して物品を持ち出すことの無い様、お願いします。

ペット等との入場

有料観覧席にペット等が入場することはできません。
キャリーやゲージなどに入っていても同様に入場できません。ご了承ください。

その他の注意事項については、以下の木更津市公式HPをご覧ください。

→ 木更津市公式HP

◆第78回木更津港まつりプログラム

木更津港まつりのプログラムは以下のリンクより見ることができます。

→ 第78回木更津港まつりプログラム

主催

第78回木更津港まつり実行委員会

後援

千葉県
君津市
富津市
袖ケ浦市
(公社)千葉県観光物産協会

お問い合わせ

(一社)木更津市観光協会
電話:0438-22-7711

きさこん編集部

投稿者プロフィール

きさこん編集部です。
木更津中心部から車で40分圏内の情報を更新していきます。
情報などもお受けしております。

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る