青少年の健全育成図る 他【新千葉新聞】
- 2025/4/16
- ニュース

新千葉新聞2025年4月16日発行
青少年の健全育成図る

青少年相談員の退任式と委嘱状交付式
木更津市相談員 退任者へ感謝状贈呈
木更津市の「第21期青少年相談員退任式」及び「第22期青少年相談員委嘱状交付式」がこのほど、市民会館中ホールで開催された。
青少年相談員は、次代を担う青少年の健全背成などを目的に、地域社会の青少年とともに、スポーツやボランティアなどを通して、社会参加の推進などを図っているもので、千葉県知事と市長がそれぞれ委嘱している。
退任式では、第21期をもって退任した67人に対し、在任期間に応じた感謝状が贈呈され、長年にわたる顕著な活動に感謝した。
退任者への表彰・感謝状は、
▽知事表彰が在任5期(15年)以上、
▽知事感謝状は在任3期(9年)以上、
▽環境生活部長感謝状は在任2期(6年)以上
の相談員に贈られている。
千葉県の表彰・感謝状は千葉県知事代理・陣野正美君津地域振興事務所長が、木更津市からの感謝状は渡辺芳邦市長が贈呈した。
また第22期青少年相談員(任期3年)96人への県からの委嘱状交付は陣野所長が、木更津市からは渡辺市長がそれぞれ行い、更なる活動の展開を期待した。
【表彰者・感謝状贈呈者】は次の通り。(敬称略)
第22期青少年相談員は2面に記載。
相互に研究発表で交流

國立彰化高級中學校の生徒63人
台湾から訪日団 木更津高校を訪問
台湾の國立彰化高級中學校の生徒63人と引率教員4人が今月14日(月)県立木更津高校(校長・永井良美)を訪れ、相互に研究発表をする等の交流を行った。
彰化高級中學校は、午前、日本製鉄君津製鉄所及びかずさDNA研究所を見学し、正午に木更津高校に到着、理数科生徒80人と一緒に昼食をとり交流を深めた。
午後は、理数科と生徒会の生徒による歓迎セレモニーを開催、吹奏楽やジャグリングでもてなした。
その後、木更津高校からは「マレーシア研修プログラムにおける発酵食品の研究」「海を渡る蝶アサギマダラに関する研究」、彰化高級中學校からは「レジスタントスターチで健康増進」「台湾はフードロス問題にどう取り組んでいるか」について英語で発表し、質疑応答が行われた。
また、小グループに分かれ、さらに英語による研究発表と交流を深めた。
最後に彰化高級市學校の生徒は、木更津高校の生徒と一緒に部活動を体験した。
木更津高校の生徒は、「学校で学んだ英語を実際に海外の方との交流で使う機会ができてうれしい」「自分たちの研究に興味をもってくれた。今後も研究で交流していこうという話ができ、有意義だった」と喜んでいた。
“共生の心調和の心”で

木更津商工会議所女性会 総会で全案可決
木更津商工会議所女性会(会長・鈴木まり子、会員数・83人)の令和7年度「定時総会」が、今月10日(木)午後5時30分から、木更津商工会議所研修家で開かれた。
来賓には、池田庸商工会議所会頭、加藤智生副会頭、佐伯浩一専務理事、鶴岡英樹事務局長らが出席する中、木更津商工会議所女性会の歌で開始された。
続いて、鈴木会長の挨拶、池田会頭の挨拶が行われ、議長を選出して議事に入った。
議事では、「令和六年度事業報告及び収支決算の承認」についてと監査報告、「令和7年度事業計画(案)及び収支予算(案)」について、監事の改選についての3議案が審議され、3件とも原案通り可決・承認された。
令和7年度の活動方針では、女性会は相互活性を目指し、共に成長しながら、“共生の心 調和の心”を大切にして、女性ならではの視点と感性を十分に生かし、自由で豊かな発想と行動力を持って活動していくことを確信しあった。
岩根フェニックス優勝

木更津市少年野球 準優勝は金田BW
令和7年度「木更津市少年野球春季大会(新御堂寺杯争奪)」が3月30日(日)、4月5日(土)・6日(日)・12日(土)の4日間にわたり、江川第2球場、小櫃堰球場、金田小で行われた。
木更津市少年野球連盟(会長・荻野敬次)主催、新御堂寺協賛。
市内の小学生で構成する計10チームが参加。
試合はトーナメント方式で行われ、岩根フェニックスが決勝で金田ビッグウェーブを14-0で降し、優勝を飾った。
第三位は祇園ブルーソックスと清川ライナーズ。
岩根フェニックスは準決勝まで順調に勝ち上がり、決勝も見事なチームワークで相手に付け入る隙を与えず、勝利をつかんだ。
最優秀選手賞は青山芽生(岩根フェニックス)、優秀選手賞は酒井大和選手(金田ビッグウェーブ)が受賞。
敢闘賞は村上晴彦選手(祇園ブルーソックス)と三枝杏朱選手(東清)に贈られた。
試合結果は次の通り。
◎1回戦
▽請西ブレーブス8-1木更津ジャンボ
▽富来田ファイターズ7-0八幡台ボーイズ
◎2回戦
▽岩根フェニックス6-1請西ブレーブス
▽祇園ブルーソックス7-0木更津モーニングス
▽清川ライナーズ5-3畑沢コンドルズ
▽金田ビッグウェーブ8-3富来田ファイターズ
◎準決勝
▽岩根フェニックス5-1祇園ブルーソックス
▽金田ビッグウェーブ8-5清川ライナーズ
◎決勝
▽岩根フェニックス14-0金田ビッグウェープ
ネクタイカラー戦略

木更津市倫理法人会 モーニングセミナー
木更津市倫理法人会主催「経営者モーニングセミナー」が、今月26日(土)午前6時から7時まで(受付・開場5時40分)、拓大紅陵高校11階(木更津市桜井1403、駐車場完備)で開かれる。
講師は株式会社MeDeRu代表取締役、目黒潤さん。
テーマは『あなたのファンをつくるネクタイカラー戦略』。
参加無料(朝食会参加・500円)、誰でも参加できる。
多くの来場を歓迎。
事務局℡047-334-2145。
第22期青少年相談員

千葉県知事や木更津市長から委嘱
木更津市の96人に委嘱 18小学校区順
木更津市の第22期青少年相談貝委嘱者(96人)は次の通り。
(市内18小学校区順)
(敬称略)