ホストファミリー募集 他【新千葉新聞】
- 2024/5/17
- ニュース
新千葉新聞2024年5月17日発行
ホストファミリー募集
ベトナムにある日本語学校から来日
木更津市国際交流 留学生など11人
日本の文化や風習、日本語を学ぶことを目的として、ベトナムにある日本語学校「サムライ日本語教育センター」から、留学生とスタッフの11人が、6月1日~9日の期間で日本を訪れる。
木更津市国際交流協会では、滞在中、1泊2日のホームステイに対応してもらえるホストファミリーを募集している。
ホームステイは6月7日(金)~8日(土)、ベトナム「サムライ日本語教育センター」の高校生3人・大学生6人と引率スタッフ2人。
留学生とは簡単な日本語で会話が可能。
募集要項は次の通り。
▽条件=留学生の車送迎が可能な人
▽受入人数=ホストファミリー一家庭2人ずつ(予定)
▽謝礼=有り
▽食費=ホストファミリーの負担となる
▽締切=5月24日(金)
▽申し込み先=KIFA事務局(木吏津市国際交流協会・市民部地城共生推進課内、平野沙弥佳さん、朝日庁舎)
℡0438-38-6736(平日午前8時30分~正午、午後1時~5時15分)、FAX0438-25-3566(24時間いつでもOK)。
Eメール kifa@mfty.com
ホームページ
http://kifa-a11.com/
一行は、6月2日(日)~6日(木)は観光、大学授業体験など、7日(金)は午前八剱八幡神社、郷土陣物館金のすず、きみさらずタワー、昼食は「はまちゃん餃子」でその後、高名清養病院見学、市役所見学、午後5時(予定)ホームステイ対面式(お迎え・木更津市内)。
8日(土)はホストファミリーで朝食後、木更津駅へ、自由行動、午前11時に木更津駅集合、9日に帰国。
『自衛隊と憲法』話す
オスプレイ来るな いらない住民の会
木更津市中央公民館 第10回総会と講演会
オスプレイ来るないらない住民の会(会長・吉田の悟、木吏津市)では「第10回総会」と「講演会」を、6月2日(日)午後2時から、木更津市立中央公民館B館3階で開催する。
陸上自衛隊のVー22オスプレイは、17機体制を予定しており、令和2年7月以降、これまでに合計14機が米国から米軍岩国基地(山口県岩国市)を経て、木更津駐屯地に、暫定配備されている。
今般、15機以降の残り3機について、今月10日以降に米国から日本に向けた海上輸送が開始されることになり、米軍岩国基地へ5月下旬に到着予定となっている。
米軍岩国基地到着後、米側の要員により、輸送のために施されていた保護処理の解除、飛行前点検・整備、試験飛行等が実施される。
それらが終了した機体は一機ずつ順次、木更津駐屯地に飛行する予定。
時期は未定としている。
木更津駐屯地に残りの3機が到着すれば、防衛省が予定していた17機の納入が完了する。
オスプレイ来るないらない住民の会によると、「木更津駐屯地への暫定配備期間はあと1年。米軍は陸自木更津駐屯地内にオスプレイ整備用の格納庫を2棟建設中」とのこと。
同会は、この10年を振り返りながら、「憲法を基軸とした平和を築く道を歩き続ける。2024年は平和への歩みを加速させる取大な岐路かもしれない」として、大いに学び、憲法を生かした平和の道を皆さんと一緒に歩みたい-と今回、総会と講演会を閧く。
午後2時からの総会のあと、2時45分~3時45分まで(その後、意見交流や反省会)、講師に田村陽平弁護士(千葉県憲法会議事務局長、写真)を招き、『自衛隊と憲法』について記念講演が行われるため、多くの来場を歓迎している。
田村弁護士の経歴は、青森県生まれ、東京外語大学卒業、北海道大学法科大学院修了、2014年弁護士登録、千葉市の法律事務所で弁護士活動、2012年9月~医療法人監事、2023年6月、千葉新町法律引務所設立。
問い合わせは吉田会長(℡080-6522-8254)へ。
6週ぶり増加
直近一週間コロナ
県は15日、県内の定点医療機関(202施設)から直近一週間(5月6~12日)に報告された新型コロナウイルスの感染者数を発表した。
県全体の感染者総数は646人(前週541人)。
一医療機関あたりの平均報告数は前週の2.80人(発表時2.77人。後に修正)から0.40人増の3.20人。
増加は6週ぶり。
年代別の最多は50代で98人、次が10代95人。
全16保健所別では市川、船橋市、習志野、長生を除く12地域で増加した。
最多は夷隅で7.00人、次が君津5.46人。
君津保健所管内は前週の3.08人より2.38人増えた。
増加は六週ぶりで3月25~31日の週以来。
『美しき緑の星』上映会
木更津駅東口 駅の図書室FRATで
まちづくりボランティア「おらほ木更津みなと囗」会員の若林紀子さんが主催して、映画『美しき緑の星』~20年の沈黙を経て今よみがえる~の上映会を、来る19日(日)午後1時30分から(開場午後1時)、JR木更津駅東口階段下の「駅の図書室FRAT」で開催する。
美しい緑の星「地球」を守ろうと、後援は市民活動支援センター「みらいラポ」及び「おらほ木更津みなと囗」(加瀬隆氏等)。
同映画は監督・脚本・主演コリーヌーセローで1996年に制作・公開された。
根底からくつかえす、魂を揺さぶる映画で、~地球への派遣 誰も行きたくない!!? 近未来の星から、私達への慈愛に満ちたメッセージ~となっている。
午後3時30分からは感想のシェア会(途中退場自由)、事前の申し込み、または当日の来場で鑑賞できる。
事前の申し込みはQRコードで。参加費は500円(うち300円は上映代)、高校生以下は無料。
定日は先着30人。
車で来場する人は近くのコインパーキングを利用してほしいとしている。
問い合わせは
lalamoon888@yahoo.co.jp/070-2435-3029
定額減税の個別相談会
木更津商工会議所 講師は大橋弘明氏
木更津商工会議所中小企業相談所主催、千葉県よろず支援拠点共催、「定額減税に関する税務個別相談会」が今月28日(火)と6月4日(火)、同商工公議所2階会議室(木更津市潮浜1-17-59)で開かれる。
※会員限定。
6月支払い分の給与から必要となる「定額減税」の事務処理(納税者本人と配偶者を含む扶養家族1人当たり所得税3万円、住民税1万円を控除)について、定額減税の制度概要の説明から経理担当者の事務作業や注意点など、税理士に直接相談できる。
相談員は千菓県よろず支援拠点の大橋弘明氏(税理士・中業企業診断士)。
相談時間は1時間以内。
両日ともに午前10時から午後5時まで計6枠(正午~午後1時は除く)を設ける。
①午前10時~11時
②11時~正午
③午後1時~2時
④2時~3時
⑤3時~4時
⑥4時~5時。
事前予約制(先着順)。
希望者は申込書に必要事項を明記し、木更津商工会議所ヘファックス(0438-37-8705)で。
申込順に相談時間を決定する。
問い合わせは木更津商工会議所、担当・遠藤さんへ(℡0438-37-8700)。
オオキンケイギクの駆除
木更津市内各地 回覧等で呼びかけ
特定外来生物に指定されている「オオキンヶイギク(大金鶏菊)」という植物について、木更津市内各地では、黄色い花をつけ始める5月頃から目撃情報が寄せられている。
オオキンケイギクは北アメリカ原産の多年草。
日本に定着したのは明治中期。
観賞用・緑化用として持ち込まれた。
しかし、繁殖力が強く強健で、在来の野草(河原などの草地に生えるツツザキヤマジノギク、カワラサイコ、カワラナデシコ等)等を駆逐してしまうため、今では各地で駆除活動が行われている。
環境省では、これ以上人の手で拡げないようにするため、平成18年2月、「特定外来生物」に指定した。
黄色い花が咲くのは5~7月頃。
花びらの先端は不規則に4~5つに分かれている。
草丈は50~70センチ。
葉は細長い楕円形で両面に毛がある。
木更津市環境政策課(クリーンセンター内)では、土地所有者(管理者)は敷地内に生えている場合、日頃から駆除の協力をお願いします~と広報や回覧で呼びかけている。
駆除を行う際には更なる拡大防止のため、以下の方法でお願いしている。
また今月26日(日)のゴミゼロ運動で可燃として出す場合も同じ対応となる。
◎駆除時期=花が咲き始めの5月上旬頃から実施すると一番よい。
満開の頃にはたくさんの種ができている。
◎駆除方法
▽刈り取らずに根から引き抜く。※オオキンケイギクは多年生、根こそぎ駆除すること。
同じ場所で翌年も続けて抜き取ると効果的。
▽除去した植物は丈夫なビニール袋に入れ、密封して種を落とさせない。
▽袋の中で枯らしてから可燃ごみとして出す。
オオキンケイギクについての詳細は、市ホームページ(QRコード)で。
問い合わせ先は市環境政策課(℡0438-36-1443、平日午前8時30分~午後5時15分)。