アーカイブ:2025年 7月
-
新千葉新聞2025年7月6日発行
健歯児童・生徒決まる
小学6年生と中学3年生の男女12人君津木更津歯科医師会 審査会・表彰式
「歯みがきで丈夫な体の基礎づくり」をスローガンに、令和七年度千葉…
-
富津市にある千葉県立富津公園内のジャンボプールが今年もオープンします。
ジャンボプールには「ウォータースライダー」の他に「波のプール」「流れるプール」「児童プール」「競泳プール」の4種類のプールがあります。
…
-
木更津市は、芸術文化に親しむまちづくり振興事業の1つとして、今年度も「アートとふれあおう」を実施します。(年数回予定)
アートに触れ合う機会を設け、みんなでアートの種を蒔いてみませんか。
木更津市出身のシン…
-
木更津総鎮守八剱八幡神社の令和7年夏季例祭が7月11日(金)~7月13日(日)まで開催されます。
八幡様のお祭りで、何といっても圧巻なのは嘉永3年(1850年)に造られた関東3大神輿のひとつに数えられる重さ1.5…
-
新千葉新聞2025年7月5日発行
親子交流支援アプリ活用
木更津市が締結 実証事業の覚書
木更津市は、官民連携による地城課題の解決を目的に、令和6年度の連携事業提案制度により、GUGHN So…
-
木更津市潮見にある、トップサイドスポーツガーデンでは、スイミング、サッカー、テニスで2025年夏の短期教室&入会キャンペーンを開催中です。
夏休みのタイミングでスポーツの習い事を始めてみませんか?今なら入会特典と…
-
木更津市郷土博物館金のすずでは、夏休みに様々な体験ができるイベントの開催が予定されています。
令和7年7月21日(月・祝)に、折り紙で「ツルのリース」を作る折り紙教室が開催されます。参加者は自分の作品をお持ち帰り…
-
新千葉新聞2025年7月4日発行
福祉避難所の開設・運営
木更津市が締結 柊の郷と新祐会
木更津市は6月27日、社会福祉法人柊の郷(ひいらざのさと、理事長・足高慶宣、本部・袖ケ浦市林437-1…
-
木更津市では、専門職による介護に関する知識・技術の講座や、介護者同士で日ごろの疑問や悩みを話し合う家族介護教室を開催します。
木更津市内の各所で開催しますので、興味のある内容を自由に選んで参加できるので、教室のテ…
-
きさらづみらいラボで「ゆぅる~む」が、月に1回第2金曜日に開催されています。
地域包括支援センターの職員が参加し、介護に関する疑問や心配事など、相談することもできます。
今、介護はしていないけど、将来どうし…
おすすめ動画
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…