【9/7開催】ワークショップ開催!1分以内の縦型動画で中高生が金融教育動画を作成するコンテスト「第3回FESコンテスト」千葉県地区大会

金融の学びを自分の考えで整理し、幅広い世代の学びとなる金融教育動画を制作し応募するFESコンテストが今年も開催されます。

2025年9月7日(日)には、木更津市にあるホテル三日月にて、ワークショップが開催されます。

ワークショップ「FESコンテストへの道」では、お金のさまざまな機能を「お金の8つの力」として学んだあとFESコンテストの応募作品(金融教育のショート動画)を制作します。

日本金融教育支援機構の認定講師と大学生メンバーが学習も動画制作もフルサポート。その場でコンテストへの応募もできます。

参加費無料。対象は中学生・高校生で、保護者の同伴は可能です。
また、当日参加する中高生のご家族であれば、小学生も参加できます。

パートナーである株式会社ホテル三日月様のご厚意で、参加者には会場のプール無料券が贈られます。
学んだあとはプールでリフレッシュ!

こんな方にオススメです!

  • お金のスキルを手に入れたい
  • 社会課題に取り組みたい
  • 動画制作に興味がある
  • 長期休みにチャレンジしたい
  • 推薦入試や受験対策として
  • 宿題として取り組みたい

開催日時

2025年 9月7 日(日)
13:00~15:30

開催場所

龍宮城スパホテル三日月
(千葉県木更津市北浜1番地)

参加対象

中学生・高校生

「FESコンテスト」とは?

FESコンテスト(Financial Education Support Contest for Student )は、中高生が、アウトプットを目標にお金や経済社会について主体的に学び、理解を深めるコンテストです。

中高生が、お金の8つの力(使う・稼ぐ・納める・貯める・備える・贈る・借りる・増やす)をテーマに、小学生にも伝わることばで、幅広い世代の学びとなる金融教育動画を制作し、大学生が運営をサポートする、「学生の、学生による、学生のためのコンテスト」です。

動画制作を通して、情報の受け手を意識することの大切さも学びます。

受賞作品は、消費者庁や当機構などによって教材として活用される予定です。

第3回の今年は、後援に文部科学省が加わり、地区大会開催地も大幅に増加。さらに進化しています。

一般社団法人日本金融教育支援機構HP

お問い合わせ・応募先

一般社団法人日本金融教育支援機構
住所:東京都千代田区神田駿河台2-11-7-B106号室
電話:03-6674-1435
Mail:info@faincation.com

きさこん編集部

投稿者プロフィール

きさこん編集部です。
木更津中心部から車で40分圏内の情報を更新していきます。
情報などもお受けしております。

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る