【6/15まで】マザー牧場で「ママ&パパ感謝ウィーク」 開催!感謝を伝えてオリジナルのメッセージカード&ソフトクリーム引換券プレゼント!

2025年6月15日まで「ママ&パパ 感謝ウィーク」開催中!

富津市にあるマザー牧場では、「母の日」から「父の日」の期間にあたる2025年5月11日(日)~6月15日(日)限定で、お母さん・お父さんに感謝の気持ちを伝えるイベント「ママ&パパ 感謝ウィーク」を開催いたします。

小学生6年生までのお子さまを対象として、会場でお母さん・お父さんに「ママありがとう」または「パパありがとう」と感謝の言葉を伝えると、マザー牧場から「オリジナルのメッセージカード」と「ソフトクリーム引換券」をプレゼントします(参加無料)。

新緑が綺麗なマザー牧場で家族で楽しい思い出を作って、おうちでGETしたカードにお手紙を書いて、大好きなお母さん・お父さんにありがとうの気持ちを伝えよう!

イベント概要

◆開催期間

2025年5月11日(日)~2025年6月15日(日)の計15日間

◆受付時間

開園~閉園30分前まで

◆受付場所

山の上案内所・まきば案内所

マザー牧場の詳しい場所はこちら ↓
(富津市田倉940-3)

◆参加方法

  1. マザー牧場に「小学生以下のお子さま」と「お母さんまたはお父さん」を含む家族で遊びに来る
  2. 家族で一緒に「まきば案内所」または「山の上案内所」へ来る
  3. 「小学生以下のお子さま」がスタッフに「『ママ&パパ 感謝ウィーク』に参加したい!」と告げて受付をする
    ※対象は小学6年生までのお子さま限定です。
  4. スタッフが見ている前で「小学生以下のお子さま」が「お母さんまたはお父さん」へ、“あいことば”を伝える!
    《あいことば 》
    ・ママありがとう
    ・パパありがとう
    ・ママ&パパありがとう
  5. 「オリジナルメッセージカード」「ソフトクリーム引換券」をGET!
    メッセージカードにお手紙を書いて、お母さん・お父さんに感謝の気持ちを伝えよう!

◆注意事項

  • あいことばはいずれか1つでOK!
  • 「ママ・パパ」の呼び方は「お母さん・お父さん」など自由でOK!
  • ご参加・プレゼントのお渡しは、おひとり1回までです。
  • ご家族一緒でのご来場が必要です。
  • 団体のお客様はプレゼント対象外です。
  • ソフトクリームの引換券は当日限り有効です。マザー牧場内のフードスタンドで営業終了時刻までに引換えが必要です。
  • メッセージカードは数量限定です。なくなり次第終了配布を終了する場合があります。

マザー牧場

住所:富津市田倉940-3
電話:0439-37-3211

→ マザー牧場公式HP

「マザー牧場」の名前の由来

マザー牧場は、産経新聞や東京タワーなどを創業した「前田久吉」により昭和37年(1962年)2月につくられました。

創業者の「前田久吉」は、大阪の天下茶屋に生まれましたが、生家は貧しい農家で、夜中にふと目をさますと、母親がいつも小さな灯を頼りに針仕事をしており、口ぐせのように「牛が一頭いれば暮らしも楽になるのに…」と言っていました。
このことが心の奥深くに残り大人になっても忘れることがなかった「前田久吉」は、いまはなき母親への想いをこめて「マザー牧場」と名付けました。

きさこん編集部

投稿者プロフィール

きさこん編集部です。
木更津中心部から車で40分圏内の情報を更新していきます。
情報などもお受けしております。

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る