アーカイブ:2025年 4月
-
2025年4月16日(水)に、第12回木更津ポニーこども食堂が開催されます。
今回は、中郷地区の規格外野菜の販売も開催します。
お弁当は限定60食で、なくなり次第終了となります。(予約優先)
野菜は、…
-
新千葉新聞2025年4月6日発行
看護師への決意新たに
君津中央病院附属看護学校の「入学式」木更津市桜并 男女55人入学
国保直営総合病院君津中央病院附属看護学校(学校長・藤森基次、木更津市桜…
-
2025年4月20日(日)に、袖ケ浦市にあるtassoの森で、人とペットと自然がつながる、やさしい時間「人と動物がともに心地よく暮らせる未来」をテーマに、自然のちからを感じながら、持続可能なライフスタイルについて考える…
-
新千葉新聞2025年4月5日発行
草の根技術協力事業に
ナイジェリア連邦共和国とのつながりの中で木更津市の申請概要 JICAが採択
木更津市はこのほど、ナイジェリア連邦共和国とのつながりの中で…
-
令和7年4月13日(日)に、清川中学校を集合場所として、小櫃堰公園などめぐる「第54回春の市民歩け歩け大会」が実施されます。
春の自然とふるさと木更津の魅力を味わいながら、小櫃川周辺のコースを約6.5キロメートル…
-
令和7年4月6日(日)から4月15日(火)まで、令和7年春の交通安全運動が実施されます。
入学・入園を迎えるこの時期は、こどもの関係する交通事故が増加する傾向にあります。
そこで、こどもたちに交通社会の一員…
-
新千葉新聞2025年4月4日発行
春の全国交通安全運動
~青だけど自分の目で見てたしかめて~6日から10日間 4市の事故防止活動
~青だけど 自分の目で見て たしかめて~を統一スローガンに、「…
-
きさらづみらいラボの自主事業「ゆぅる~む」が、月に1回第2金曜日に開催されています。
地域包括支援センターの職員が参加し、介護に関する疑問や心配事など、相談することもできます。
今、介護はしていないけど、将…
-
新千葉新聞2025年4月3日発行
児童の交通事故防止へ
木更津自動車学校 木更津市に啓発物資
木更津自動車学校(代表理事・細野幸男、学校長・菅沼敦)は3月26日、木更津市に対し市内の小学生の交…
-
新千葉新聞2025年4月2日発行
砂利運搬船「第一紀勢丸」
木更津市の三栄港運(株) 竣工祝賀会を開催
海陸運送・骨材生産販売・一般土木工事等で、~豊かな都市環境作りに貢献し、発展する地域社会…
おすすめ動画
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…