児童の交通事故防止へ 他【新千葉新聞】

新千葉新聞2025年4月3日発行

児童の交通事故防止へ

木更津自動車学校 木更津市に啓発物資

木更津自動車学校(代表理事・細野幸男、学校長・菅沼敦)は3月26日、木更津市に対し市内の小学生の交通事故防止を願い、啓発物資の寄贈を行った。
市役所駅前庁舎8階の市長応接室で行われた寄附採納式には、細野代表理事と菅沼学校長が来庁。
木更津市からは渡辺芳邦市長、田中幸子副市長、廣部昌弘教育長、小高幸男教育部長、亀田聡史教育部次長などが出席して敬意を表した。
木更津自動車学校からの寄贈品は、①市内公立小学校18校の全新1年生へ「交通安全標語入り自由帳」1913冊、、②市内公立小学校18校の全新2年生へ「ランドセルバンド」1152枚、総額375,000円相当。
同自動車学校は、令和元年3月から、「児童の交通事故防止にを目的に、児童が日常的に使用する文具などを中心に寄付を行っており、今回で7年連続、総額652万千円相当に上る。
木更津市ではこの篤志に対し市の表彰規定に基づき、この日の寄附式席上で、「木更津市功労表彰状」を贈り感謝した。
細野代表理事は、「木更津自動車学校の任務は、ルールを守る、違反をしない、交通事故を起こさないドライバーの育成です。大切な子供さんたちの交通安全教育に役立てていただけたら嬉しい」などと挨拶した。

佐賀駐屯地業務隊準備隊(仮称)

防衛省が木更津市に情報 オスプレイ移駐へ

今夏に予定される陸上自術隊輸送機V-22オスプレイの佐賀駐屯地(仮称、延設中)配備を巡り、防衛省は、佐賀駐屯地(仮称)の開設帑備を行うため、今年4月1日に、佐賀県の目達原(めたばる)駐屯地において、佐賀駐屯地業務隊準備隊(仮称)を新編する-と3月31日に防衛省北関東防衛局から木更津市に情報提供があった。
防衛省においては、島嶼(とうしょ)防衛能力の強化のため、陸上自衛隊V-22オスプレイを配備している。
陸上自衛隊V‐22については、これと一体となって運用される陸上自衛隊水陸機動団の配置先である相浦(あいのうら)駐屯地(長崎県佐世保市)等に近接していることなどから、佐賀空港の隣接地に駐屯地を開設することとしており、陸上自衛隊V‐22等を配備するため必要となる施設の整備を進めている。
佐賀駐屯地業務隊準備隊(仮称)は、規模約40人、勤務地は目達原駐屯地、佐賀駐屯地(仮称)の開設準備に係る業務を実施予定。
佐賀駐屯地(仮称)の開設に合わせ、同駐屯地の所在部隊として、佐賀駐屯地業務隊(仮称)に改編する予定。
7月を期限に木更津駐屯地に暫定配備されている17機のV-22オスプレイも移される予定になっている。

臨時休日窓日

木更津市朝日庁舎

木更津市は、今月6日(日)朝日庁舎で「春の臨時休日窓日」を開設する。
時間は午前8時30分~午後5時15分。
対応窓日は、市民課=①転入・転出・転居手続き、②印鑑登録申請、③証明書発行予続き(住民票、戸籍謄本・抄本、印鑑登録証明書など)、④マイナンバーカードの申請など。
保険年金課、こども政策課、こども保育課、健康推進課、障がい福祉課。
問い合わせは市民課℡0438-23-7254。

市民野球8試合で熱戦

木更津市野球連盟 C級2部と1部で

木更津市野球連盟主催「市民野球大会」では先月30日、市営・江川第一球場で、「C級2部春季大会」2回戦3試合と、この日開幕した「C級1部春季大会兼関東選抜大会支部代表決定戦」1回戦4試合、「壮年大会兼日本スポーツマスターズ支部代表決定戦」1試合、合わせて8試合が行われた。
C級1部春季大会には14チームが参加。
壮年大会には7チームが出場し総当たり戦(リーグ峨)を繰り広げる。
結果は次の通り。
《C級1部春季大会》
◎1回戦
▽K・F・D6-4MBC
▽New Days5-2LAKERS
▽清見台Family3-1Knirc edge
▽WINS5-4酒(特別延長戦)
《C級二部春季大会》
◎2回戦
▽GACCHA7-4デンジヤーズ
▽TOBIX(不戦勝)-クローズ
▽DRUNKERS(不戦勝)-二階堂
《壮年大会》
▽SONY GM&O17-2世界乃木更津(4回コールド)

木高副校長に高野勝氏

君津地域4市関係 教頭など人事異動

南房総教育事務所管内における君津地域4市の教職員人事異動続きは次の通り。(敬称略)
【校長】
《特別支援学校》
◎転任
▽市原(槇の実)千葉朋緒
◎新任
▽槇の実(県教委)星野恵美子
【副校長】
《高校》
◎新任
▽木更津(館山総合)高野勝
【教頭】
《高校》
◎転任
▽天羽(南房総中)島田陽平
▽君津商業(天羽)鈴木直規
▽木更津(君津中)大橋哲治
◎新任
▽姉崎(木更津東)山日英徳
《中学校》
◎転任
▽畑沢(太田)中野英紀
▽君津(周南)川名康弘
▽周南(小糸小)松岡実
▽五井(木更津高)大戸貴敬
◎新任
▽鎌足(岩根)淡路倫子
▽太田(県教委)千葉宣之
▽岩根西(木更津市教委)宮城美和子
▽周東(周西)小堀宏視
▽上総小櫃(県教委)佐久問亮成
▽長浦(根形)今關博徳
▽根形(蔵波)西大祐
▽蔵波(袖ケ浦市教委)藤平秀一
◎退職
▽三木乾哉(鎌足)=千葉大付教委へ
▽飯田昌利(上総小櫃)
《小学校》
◎転任
▽東清(富来田)中村真樹子
▽清見台(南清)福本千里
▽高柳(波岡)森雅之
▽波岡(鎌足)角田敏之
▽鎌足(西清)茂木真山芙
▽金田(請西)宮下智子
▽富来田(金田)高橋一成
▽南子安(八重原)鶴岡宏樹
▽小櫃(姉崎)岡田豊
▽飯野(吉野)中野淳也
▽昭和(蔵波)長谷川康之
▽蔵波(長浦中)佐久閥康裕
◎新任
▽西清(木二)高石隼人
▽南清(真舟)山科恵美
▽清西(木更津市教委)内田秀夏
▽八重原(君津市教委)吉野貴行
▽貞元(八重原)金丸淳一
▽小糸(清和)三平大輔
▽青堀(富津市教委)菰田寿彦
▽吉野(北子安)鈴木始
▽天羽(青堀)石井千香子
▽長浦(奈良輪)小川修也
▽奈良輪(中川)多田祥亜希
▽奈良輪(長浦中)猪野智明
◎退職
▽武次謙治郎(南子安)=君津市教委へ
▽南啓介(奈良輪)=袖ケ浦市教委へ
▽城森隆之(青堀)
《特別支援学校》
◎転任
▽市原(君津)千澤賢太郎
◎新任
▽君津(県教委)大金文晶
▽槇の実(県教委)吉野加津美

新千葉新聞

投稿者プロフィール

新千葉新聞社
〒292-0067
木更津市中央2-10-3

電話:0438-22-3849(本社)
FAX:0438-25-1684
E-Mail:shinchiba@nifty.com

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る