【3/1より】木更津市家庭廃食油のリサイクル推進のため新たに商業施設にも回収ボックス設置

木更津市では、家庭廃食油のリサイクルを推進するため、令和5年9月からオーガニックアクション宣言企業である、有限会社木更津油脂と連携し、クリーンセンターや公民館など15の公共施設で回収を行っています。

回収した家庭廃食油は再生処理された後に、ろうそく、石鹸、バイオディーゼル燃料などに生まれ変わっています。
今後、家庭廃食油の循環利用を更に推進し、CO₂排出量の削減を図るため、新たにスーパーマーケットなどの民間商業施設に回収ボックスを設置させていただき、回収拠点の拡大を行います。

回収開始日

令和7年3月1日(土)から

協力店舗

アピタ木更津店
(木更津市ほたる野4-48)

ベイシア木更津金田店
(木更津市金田東5-2-1)

※お店の入り口、リサイクルコーナー付近で回収します。
※油のお持ち込みは、各店舗の営業時間内にお願いします。

油の出し方

  • 油を冷ます
  • ペットボトル等に入れて漏れないようにキャップをしっかりと 閉める
  • 回収ボックスに入れる

※回収ボックスにごみを入れないでください。
※ガラスびんは使用しないでください。

回収できる油

サラダ油、ごま油、ラード、オリーブオイルなど家庭から出る廃食油

※未開封で賞味期限が切れていても回収します。 未開封のものは、そのままお出しください。
※天かす等混入していても回収します。

回収できない油

灯油やエンジルオイルなど食用以外の油、飲食店などの事業所から出た油

従来の回収場所(施設)

クリーンセンター、富来田公民館、岩根公民館、鎌足公民館、中郷公民館、八幡台公民館、 東清公民館、清見台公民館、畑沢公民館、岩根西公民館、西清川公民館、波岡公民館、 桜井公民館、金田地域交流センター、市民活動支援センター(きさらづみらいラボ)

令和7年3月1日以降、回収ボックス設置場所

関連記事

きさこん編集部

投稿者プロフィール

きさこん編集部です。
木更津中心部から車で40分圏内の情報を更新していきます。
情報などもお受けしております。

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
JCOM木更津
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
J:COM
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る