【提供店舗の募集】海軍のごちそう『フーカデンビーフ』を味わう海自カレーを木更津で(木更津海上自衛隊航空補給処が復刻)
- 2024/6/16
- 食べる
木更津「海自」フーカデンビーフカレーの提供店舗を2024年6月1日より募集しています。
木更津商工会議所・木更津市・海上自衛隊航空補給処の三者は、海上自衛隊航空補給処(木更津市江川無番地)で隊員に提供されているフーカデンビーフカレーを、新たなご当地グルメとして全国へ発信し、地域活性化を図ることを目的に、令和6年4月26日に木更津「海自」フーカデンビーフカレーの普及に関する連携協定書を締結いたしました。
そこで、木更津「海自」フーカデンビーフカレーを提供していただく飲食店を募集いたしますので、希望される事業者は、下記問合せ先までご連絡ください。
提供店舗は、木更津にある海上自衛隊航空補給処が復刻した、海軍の代表的洋風料理であるフーカデンビーフを使用したカレーを提供することを条件とし、認定に当たっては、木更津市産業・創業支援センターらづ-Biz及び海上自衛隊航空補給処がメニューの確認をいたします。
フーカデンビーフとは、玉子を挽肉で包み調理したものです。
木更津「海自」フーカデンビーフカレーとは?
海軍の代表的洋風料理『フーカデンビーフ』を使ったカレー
海軍における代表的洋風料理である『フーカデンビーフ』。
玉子を牛ひき肉で包んで蒸し焼きにしたもので、明治41年に発刊された海軍の料理参考書である「海軍割烹術参考書」に掲載された海軍の代表的洋風料理です。
現代のミートローフに近い一品で、明治から昭和まで時代ごとに様々な調理法で海軍将兵の舌を楽しませてきました。
そんな海軍の代表的洋風料理フーカデンビーフを木更津にある海上自衛隊航空補給処が復刻、カレーにトッピングして隊員に提供しているのが、木更津「海自」フーカデンビーフカレーです。
木更津「海自」フーカデンビーフカレーの約束
- カレーライスであること
- 『フーカデンビーフ』を使用
- 木更津「海自」フーカデンビーフカレーの認定を受けていること
木更津「海自」フーカデンビーフカレー提供店舗募集について
2024年6月1日より、提供店舗の募集が始まっています。
木更津「海自」フーカデンビーフカレーの提供には、認定が必要です。
- 木更津「海自」フーカデンビーフカレーの要件
① カレーライスであること。ただし、カレールーのレシピは問わないものとし、可能な限り木更津産の材料を使用すること
② 海軍の代表的洋風料理である『フーカデンビーフ』を使用すること
③ 木更津市産業・創業支援センターらづ-Bizにメニューの確認を受けていること
④ 海上自衛隊航空補給処にメニューの確認を受けていること - 木更津「海自」フーカデンビーフカレー提供店舗の認定基準
① 木更津「海自」フーカデンビーフカレー事業は、木更津市、海上自衛隊航空補給処、木更津商工会議所の相互協力関係の中で実施する事業であることを理解し、木更津市及び 木更津「海自」フーカデンビーフカレー事業関係団体が主催するイベント等の実施に協力するものであること
② 飲食店の事業に必要な法令に基づく許可を有すること
③ 提供店舗であることを市ホームページや広報誌等で紹介されることを承諾すること
④ 木更津市周辺に所在する店舗であること
⑤ 木更津「海自」フーカデンビーフカレーを通常提供メニューに加えること - 参加登録の流れ
① 木更津「海自」フーカデンビーフカレーの要件を満たすメニューを開発
② 下記お問い合わせフォームより提供店舗認定の申し込み
③ 木更津市産業創業支援センター らづ-Bizおよび海上自衛隊航空補給処の事前確認を受ける
④ 木更津商工会議所 会頭より認定結果通知書交付
問い合わせ
提供希望店舗の方は、下記よりお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
木更津商工会議所
電話:0438-37-8700
木更津市産業・創業支援センター らづ-Biz
電話:0438-53-7100
ロゴデザインの意味
メインビジュアルとなるポスターと連動させた「スプーン」(=「食の大切さ」)は、そこから海自の歴史や文化を知っていただくきっかけになってほしいこと、そしてその「食の大切さ」はこの地木更津も商業都市として発展してきた歴史の中で大切にしてきた文化であること、その融合の一つとして木更津「海自」フーカデンビーフカレーが出来上がったことを表現しました。
運営
木更津商工会議所
協力
木更津市
海上自衛隊航空補給処
木更津市観光協会
詳細は、下記ホームページで確認するか、らづ-Bizまでお問合せください。