優良危険物取扱者など 他【新千葉新聞】
- 2023/6/14
- ニュース
新千葉新聞2023年6月14日発行
優良危険物取扱者など
木更津市危険物安全協会からは全国表彰者も
地元4市の表彰者 千葉県危険物安全大会
「第33回千葉県危険物安全大会」が9日(金)、千葉市のオークラ千葉ホテルで開催された。
同大会は、一般社団法人千葉県危険物安全協会連合会と各地区危険物安全協会が共催し、千葉県の後援により、毎年、危険物安全週間に伴い開催している。
大会では、日頃から法令を順守し、保安体制に優れた事業所や優秀な危険物取扱者への表彰が行われた。
木更津市消防本部に事務局を置く、木更津市危険物安全協会(会長・平井秀幸)では、全国危険物安全協会理事長表彰に1人、千葉県危険物安全協会連合会会長表彰の優良危険物取扱事業所に1事業所、優良危険物取扱者に2人が表彰された。
このほか、君津地域3市からも表彰された。
表彰者は次の通り。
(敬称略)
《一般財団法人全国危険物安全協会理事長表彰》
▽佐藤善久(株式会社堀江商店、木更津市危険物安全協会)
《千葉県消防長会会長表彰》
◎事業所
▽吉原商事株式会社(代表取締役・吉原健一、富津市危険物安全協会)
《関東甲信越地区危険物安全協会連合会会長表彰》
◎役員
▽石嵜照彦(君津市防火安全協会)
《一般社団法人千葉県危険物安全協会連合会会長表彰》
◎優良危険物取扱事業所
▽多摩川スカイプレシジョン株式会社(代表取締役・高澤敦朗、木更津市)
▽日鉄環境株式会社東日本支店(支店長・鳥取秀郎、君津市)
▽有限会社ミノル石油(代表取締役・平野勝也、君津市)
▽田中貴金属工業株式会社袖ケ浦工場(工場長・中谷高昭、袖ケ浦市)
▽エコシステム千葉株式会社(代表取締役・大池秀和、袖ケ浦市)
◎優良危険物取扱者
▽篠宮照美(株式会社カインズ カインズ木更津金田店、木更津市)
▽山口豊(キクナ電子株式会社、木更津市)
▽立川明美・又吉康温・福地洋介(以上君津市)
▽高橋利一(富津市)
▽新山学・清宮和紀・熊澤正幸・佐藤憲一(以上袖ケ浦市)
《危険物施設ヒヤリハット体験事例会長表彰》
◎優良賞
▽野口拓也(袖ケ浦市)
10機目が駐屯地に着陸
米海兵隊オスプレイ 木更津駐屯地で整備
木更津市は12日(月)、陸上自衛隊木更津駐屯地における、10機目の整備機体となる米海兵隊所属のMV‐22オスプレイが、12日午後5時ごろに、木更津駐屯地に着陸したと発表した。
防衛省北関東防衛局から情報提供があったもの。
また、木更津駐屯地における七機目の整備機体となる米海兵隊MV-22オスプレイについては、今月13日(火)以降に、駐屯地におけるホバリングチェック及び試験飛行を実施する予定。
なお、整備完了後、陸上自衛隊木更津駐屯地から普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に帰還することになる。
駅西口の活性化など
木更津市議会 一般質問の要旨①
「令和5年6月木更津市議会定例会」が8日から28日(水)まで、会期21日間の日程で開かれている。
一般質問(個人質問)は13日、14日(水)、15日(木)、16日(金)の四日間で、いずれも午前10時から。
質問するのは計16人。
初日には5人が登壇し、執行部の見解を質した。
きょう14日と15日は共に5人、最終日16日には1人が質問に立つ。
質問内容は次の通り。
【13日】
《神蔵五月議員》
◎子どもを育む環境づくり
▽子どもの学習支援(参加状況、実施の方法)
▽公園(公園の整備状況と今後の課題、公園での遊び方)
▽熱中症の対策(在校時の対策、登下校時の対策)
《永原利浩議員》
◎児童の健康管理と公平性
▽校内におけるマスクの着用
▽学校給食の一部無償化
▽フッ化物洗口事業の実施(実施方法と効果及びリスク、現在の取組み状況)
《松井晃治議員》
◎誰もが安心して利用できる道路交通環境の整備
▽交通弱者へ対する空間分離(市内自転車通行空間整備の現状ほか)
▽自転車利用者の利便性(各自転車駐車場の利用状況、ほか)
《草刈慎祐議員》
◎社会資本整備
▽中野畑沢線
▽市道4040号線の通行止め
◎福祉行政
▽地域包括支援センター
◎教育行政
▽長期欠席の児童生徒
▽教育施設(小中学校の洋式トイレほか)
《堀切俊一議員》
◎令和5年度一般会計予算
◎木更津市指定ゴミ袋
▽他市との比較
◎陸上自衛隊ヘリコプター事故
◎当市幼児言語教室の設置及び管理に関する条例
◎今年度の当市における男女共同参画
◎学校教育
【14日】
《斉藤高根議員》
◎木更津駅西口の活性化
▽中心市街地活性化基本計画(目標指標の達成見込み、ほか)
◎地域の活性化と農業振興
▽地域のコミュニティ
▽これからの農業(後継者、ほか)
▽本市の農業(晨振農用地の除外)
《鈴木秀子議員》
◎新型コロナウイルス感染症5類移行後の対応
◎木更津自衛隊基地
◎高すぎる国民健康保険税を払える保険税
◎教育行政
▽学校給食
◎公共交通の充実
◎加齢による難聴の補聴の補聴器購入の助成。