アーカイブ:2022年 2月
-
木更津駅東口自転車駐車場の年間利用の抽選による事前受付に変更となっています。
令和4年度の事前受付では手続きの混雑緩和(新型コロナウイルス感染拡大による密集回避)のため、木更津駅東口自転車駐車場の一部を対象に、以…
-
新千葉新聞2022年2月8日発行
会場で入場整理券を配布
スパークルシティ木更津に受付会場設置木更津税務署管内 16日から確定申告
令和3年分(2021年分)の所得税・復興特別所得税・贈与税・…
-
年が明けると、房総半島はいちご狩りのシーズンがきます。
今年も、木更津市内のいちご農園でのいちご狩りやいちごの直売が始まっています。直売のみの農園もありますので、各農園の公式ホームページを参考にしてください。
…
-
◇30セット限定 前日迄の予約制
1セット ¥1200(¥1296税込)
6種のいちごにチョコレートをトッピング★美味しく可愛く食べ比べ!!「紅ほっぺ」「かおり野」「恋みのり」「天使のほっぺ(白いちご)」…
-
マイナポイントとは
マイナンバーカードの電子証明書を使用したポイント制度で、民間のキャッシュレス決済手段(交通系ICカード・〇〇ペイ等)を通じて「マイナポイント」を国費で付与し、消費の活性化等を図ることを目的とし…
-
新千葉新聞2022年2月6日発行
豊かな里山里海でSDGsを
児童生徒を対象に新年度から本格展開きさらづDMO きさらづミライマナビ旅
観光地域づくり法人「きさらづDMO」(ディスティネーショ…
-
今まで10kmを超える各種マラソン大会に出場したことがないけど、ちばアクアラインマラソンに初挑戦したい方のために、木更津市実行委員会でサポートチームを結成しバックアップをします。
トレーニングメニューの考案と実施…
-
新千葉新聞2022年2月5日発行
コロナの収束願い豆まき
八剱八幡神社 規模を縮小し節分祭
木更津総鎮守、木更津市富士見の八剱八幡神社(宮司・八剱隆)で3日、恒例の伝統行事「節分祭」が本殿で厳…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた家庭教育学級を合計で32学級開催しており、年間を通して各地区で活動しています。
そのうち、乳幼児家庭教育学級では、…
-
新千葉新聞2022年2月4日発行
マスクのスキマ感染防ぐ
クラウドファンディングで支援募集中木更津の吉田さん「イキソレ~ル」販売
急増している新型コロナウイルス感染者。感染予防の新選択肢として…
おすすめ動画
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…