アーカイブ:2015年 8月
-
こんなさわやかな写真が撮れた、8月23日に行われた木更津市ときさこん共同主催の定住促進イベントが、大盛況で終了することが出来ました。
イオンモール木更津センターアトリウムで10時より17時まで行われた様子を取材し…
-
木更津北インターより10分なので、休日は朝から他県ナンバーが沢山、新鮮な野菜を求めて集まってきています。
アカデミアホールへの入り口信号が目印。
「直売」と大きく書かれているので、すぐに分かると思います。
…
-
第68回木更津港まつりが開催されました。
8月14日(金)やっさいもっさい踊り大会
8月15日(土)花火大会
今回はやっさいもっさい踊りの「みんなで踊ろうやっさいもっさい連」へ取材と称して参加させても…
-
8月5日水曜日に、木更津市企画部情報政策課・きさこん主催で開催をしました、動画研修会へ参加しました。
リニューアルしたきさこんでは、文字情報だけでなく写真や動画でも木更津の情報を発信できるようなサイト構成になって…
-
お子様が生まれ、家族の未来を考えた時に「家を建てるのはここ(神奈川)ではない」という気持ちになったというOさんご夫妻。大和市内へ通勤できるエリアで土地を探しているとき、メーカー担当者から木更津の物件を勧められました。遠…
-
「なんだか故郷に雰囲気が似ていて。自然がいっぱいでゆったりした感じが気に入りました」。Mさんご一家が、宮崎県から木更津に移り住んで来たのは3年前。ご主人の転勤を機に、市内の賃貸住宅で新生活をスタートさせました。勤務先が…
-
お仕事の関係で、一度はアラスカへ引っ越したものの、老後のことを考えて木更津に家を新築したYさんご夫妻。東京近郊でのマンション生活より、自然に癒される住環境を選びました。奥様のお父様が生前、アクアライン開通を楽しみに袖ケ…
おすすめ動画
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…