市制施行80周年祝う 他【新千葉新聞】

新千葉新聞2022年11月8日発行

市制施行80周年祝う

私製功労者222人(団体)を顕彰
アカデミアホール 木更津市で記念式典

木更津市民の日の11月3日(木・祝)、『市制施行80周年記念式典』が、かずさアカデミアホールで開かれ、姿勢功労顕彰者222人、招待者など総勢約350人が出席して大きな節目を祝った。
同式典は20年後の木更津市の100周年を見据えた内容で、若い力を前面に据えて挙行された。
先ず~木更津市のこれまで・これから~の記念動画放映(中尾彬氏ビデオ出演)に続き、渡辺芳邦市長は式辞で、80年の歩みを振り返りつつ、市政発展・公共の福祉増進に尽力した市民・団体(顕彰者)などに深く敬意を表し、「きょうから始まる100周年に向けて、市民のシビックプライド(まちへの誇り、愛着、共感を持ち、まちのために自ら関わっていこうとする気持ち)の醸成、未来ビジョンの共有、パートナーシップの実現などをコンセプトに、一歩一歩着実にまちづくりを進め、誰もが愛着と誇りを持ち、安心して生活できる木更津市を築いていく」と誓い、市議会を代表して重城正義議長が「これからも市民とともに木更津市発展に力を尽くしたい」と祝辞を述べた。
続く功労者表彰では、顕彰者8部門(都市・保健衛生・環境・民生・消防・自治・教育文化・産業の各功労)・222人(団体)を代表して青木健さん(自治功労、市政協力員)に表彰状が贈られた。
来賓祝辞では、県議長、市長会代表などのほか、木更津市と友好関係にある海外都市の首長などのメッセージが動画で放映された。
続いて「20年後(100周年)の木更津市がどのようなまちになってほしいか」をテーマに、10代~40代の市民42人が多様な視点から意見を出し合ってまとめた提言書『きさらづ未来ビジョン』が渡辺市長に手渡された。(同提言書詳細は後日)
アトラクションでは、「證誠寺の狸ばやし」の踊りが木一小児童によって披露され、会場は和やかな雰囲気に包まれた。
式典の支会・進行は岡田詩月さん(太田中2年)と福田千晴さん(畑沢中2年)、開式のことばは、辰田一気さん(金田小6年)、閉式のことばは安川希さん(東清小6年)がそれぞれ、20年後の木更津市の発展と、自らの成長も重ね合わせ、堂々と務めた。
岡田さんと福田さんは「緊張したけど、いい経験をした。この経験を活かし、20年後には自分も成長していたい」などと話していた。
同ホールロビーでは、清川中学校音楽部(弦楽器)と木更津第二中学校吹奏楽部が演奏し祝典に華を添えた。
また同ロビーや式典部隊には、木更津市公式ふるさと応援団のフラワーアーティスト・KAORUKO(カオルコ)さんのフラワーアレンジ作品が飾られた。
功労表彰者は後日掲載します。

約15000人が走り抜く

ちばアクアラインマラソン 秋空のもとマラソン

海を走ろう!アクアラインの風にのって「ちばアクアラインマラソン2022」が、天候に恵まれた6日(日)、4年ぶりに開催された。
木更津市と袖ケ浦市を会場に行われ、フル、ハーフ、車いすハーフの3部門に約15000人が出場し、秋の爽やかな空のもとあ尻を楽しんだ。
隔年開催の同大会、前回の2020年はコロナ禍のため中止になていた。
当日の詳細は後日。

伝統的な郷土料理に挑戦

食生活改善サポーターの会から6人
鎌足中学校 食育活動で太巻き寿司

木更津市立鎌足中学校(校長・佐々木伸司、全校生徒・44人)では、10月17日(月)、同24日(月)に「木更津市食生活改善サポーターの会」の6人の講師を迎え、食育活動の一環として「太巻き寿司」の調理実習を行った。
太巻き寿司は千葉県に伝統的に伝わる郷土料理であり、昔から冠婚葬祭や人が集まる際に振舞われた、見た目にも華やかで嘱託を彩るおいしい料理である。
食生活改善サポーターの会は、近隣の高校にも講師として太巻き寿司を教えており、長年にわたり食生活の改善や調理の指導に携わっている。
今回教えてもらった太巻き寿司は「細牧」と「太巻き」を組み合わせた「桃の花」で、生徒は作り方を見せてもらった後に、講師からのアドバイスを得て、丁寧につくっていた。
包丁で切った際には花の形がきれいに中心におさまり、見た目に美しく、食べておいしい太巻き寿司が完成した。
出来栄えに満足した生徒からは、「家でも作ってみたい」、「思った以上にきれいにできてうれしい」などの感想が聞こえてきた。
今後も、鎌足中学校では学校園で収穫した作物を調理するなどの食育活動を進めていくという。

県2343人

6日のコロナ感染

県内では6日(日)、新たに2343人が新型コロナウイルスに感染し、2人が死亡したと発表された。
前週の日曜日から847人増加。
県内の累計感染者数は99万9958人となった。
新規クラスター(感染者集団)の発表はなかった。
5日(土)は2858人が感染(前週の土曜日より1263人増)、3人が死亡。
クラスターは3件確認。
このうち1件は君津市の病院で9人(職員3人、利用者6人)が感染した。

新千葉新聞

投稿者プロフィール

新千葉新聞社
〒292-0067
木更津市中央2-10-3

電話:0438-22-3849(本社)
FAX:0438-25-1684
E-Mail:shinchiba@nifty.com

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
株式会社kakki
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
BESS木更津
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
JCOM木更津
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
株式会社kakki
アイ工務店
J:COM
BESS木更津
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る