カテゴリー:サークル・市民活動
-
8月の3・4日八幡台・羽鳥野の地区夏祭りが開かれた、釣り同好会も毎年、焼きししゃもとたこ焼きで出店している。イカ焼きは、値段の高騰と人手不足で中止した、開店直後は、余り売れ行きが悪いが、段々と売れ出し無事完売した。今年…
-
八幡台TBG愛好会をご訪問いただきありがとございます。
梅雨の時期って!、皆さんはどう思いますか?良くも悪くも避けられない!だが、運動する時間だけでも・・・・・
早速お誘いです。
「健康自慢の老活」…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
梅雨の最中、曇りで今にも雨が降りそうな天気です。
「ぱそくらぶ」学習を、7月1日(火)9時~12時まで、「スパークルシティ」6階、第4会議室で実施しました。
…
-
6月29日(土)12:00~15:30に開催された、木更津市市民活動支援センター「みらいラボ」で開催された、登録団体交流会に参加してきました。
毎回、市民団体の活性化を考えて開催されていますが、今回は「ボ…
-
6月21日待ちに待った布良のイサキ釣りに行って来た。このところ絶好調で、リミットの50尾を超えている様である。ただ風が吹いたりすると、水温が低下して食いがガクッと落ちることもあるのである。
館山道の車線増工事の為…
-
人生を振り返る年になった今こそ歌の心に共感して歌えるようになりました。
・北の国から・いのちの理由(さだまさし作詞作曲)
・川の流れのように(秋元 康作詞 見岳 章作曲)
・七里ヶ浜の哀歌(三角…
-
ご訪問ありがとうございます。
八幡台中央公園内の多目的グランドで散歩の方から訊かれました。
「網を張ったコースを設け、編み傘をひっくり返して、小旗を立て、バトミントンの羽根のような少し大きめの球をゴルフクラ…
-
5月24日 木更津の宮川丸大型船を仕立てて、キス釣りに行って来た。快晴ベタ凪の絶好の釣り日和、3日前の豪雨の影響が心配ではある。アカクラゲの脚が多く浮遊していて、仕掛けに絡みつき外していると手が、ピリピリと痛くなってく…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
朝から、風が吹き小雨が降って、午後から大雨の天気予報です。
「ぱそくらぶ」学習を、5月21日(火)9時~12時まで、「スパークルシティ」6階、第4会議室で実施し…
-
2019年4月1日にオープンした、金田地域交流センターでは、毎日たくさんの団体が活動していますが、センター自主事業として、「かねだコミュニティカフェ」がオープンすると言う事で、プレオープンに行ってきました。
…
おすすめ動画
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…