カテゴリー:サークル・市民活動
-
こんにちは、八幡台TBG愛好会です。半ば諦めかけていた梅雨が明け、いよいよ夏本番です。
「梅雨明けの富士山」(富士吉田に住む息子より)
このブログでは、ご覧いただく皆様が少しでも「なるほどなぁ!」と…
-
4連休明けの7月27日に小湊から、小鯖を釣って餌にし、ハタほか狙いの泳がせ釣り、その後イサキ釣りの計画で行ってきた。ほぼ満員の10名で伊豆丸の仕立て船である。
小鯖は、絶好調に釣れて、餌は確保OK ヒラメ仕掛けに…
-
八幡台TBG愛好会 広報担当のM.Aです。
雨降りの後に、暑くなったり、湿度が高かったり、天候が安定しない日々がしばらく続きそうです。
長かった自粛生活の巣ごもりから解放されて、通常生活に向かっている人も少…
-
6月26日に外川の大盛丸からヒラメ釣りに行ってきた。イサキのリベンジの計画もあったが、大きなヒラメが、銚子良く(調子よく)釣れているので、飛びついた。ヒラメも飛びついてくれると良いのだが・・
前日の朝は、旭冲で震…
-
八幡台TBG愛好会便りにご訪問いただきありがとうございます。
活動再開!
緊急事態宣言の解除を受けて、本日は23名の仲間がTBGコースに集まり、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を意識しつつも、久しぶりに…
-
こんにちは八幡台TBG愛好会の広報担当M.Aです。
活動再開のお知らせです。
八幡台TBG愛好会は、6月3日より活動を再開します。
ただし、無防備での参加は禁物です。最低限の三蜜を保つようお願いします…
-
5月22日に富津の浜新丸のリクエスト船で、キス釣りに行ってきた。我が会しか居らず貸し切りでした? 曇り予想も霧雨が降っている、結局最後まで降られたのだ。う~寒い!
例によって釣り場所不明につき、深場から釣り開始、…
-
4月24日外出自粛の中、布良の松栄丸からイサキ釣りに行ってきた。コロナ対策で、我ら9名を別船にしてくれた。釣り放題かと思いきや、やっぱりやってしまった。
やや肌寒いが、天気も良く釣り日和である。釣り開始も、当たり…
-
こんにちは。八幡台TBG愛好会広報担当のM.Aです。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出制限などで、ウイルス感染防止策も次第に意識も高まってきたかのように思います。
…
-
八幡台TBG愛好会便りにご訪問いただきありがとうございます。
コロナウイルス感染対策に緊急事態宣言が発令されました。
これまで、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大防止策では、週末や夜間の外出などを…
おすすめ動画
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…