カテゴリー:サークル・市民活動
-
12月20日に外川の大盛丸からヒラメ釣りに行ってきた、先月にエビハナダイで撃沈したので、今月は取り戻したい? 最後よければと思っている。
天気は、快晴無風のこれとない天気である、ただ今年一番の寒さで、車の外気温は…
-
八幡台TBG愛好会です。
年の瀬も押し迫り、寒さが一段と厳しくなってまいりました。
今年は地域の皆様はじめ自治会様や社協様の温かなご支援のおかげで、楽しくより充実した活動を過ごせた年となりました。会員一同心…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
今年も早や師走、3日、朝から風もなく爽やかな青空で、冬として気温が高く感じます。
12月3日(火)中央公民館・スクルーシテイ6階・9名学習しました。
代表者…
-
11月22日 外川の大盛丸から、エビハナダイ釣りに行ってきた。毎年12月にお正月用のハナダイ釣りが、定番なっていたが、ここ数年は12月より11月の方が釣果が良いので、変更してみた。このところの釣果も回数は少ないが、50…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
11月18日、昨日の木枯らしが吹き始め、北風が吹いて肌寒い朝です。
11月19日(火)中央公民館・スクルーシテイ6階・9名学習しました。
代表者から、中央公…
-
八幡台TBG愛好会だよりご訪問いただきありがとうございます。
第41回「上烏田・八幡台・羽鳥野地区文化祭」の「ターゲット・バードゴルフ体験会」は、11月4日天候にも恵まれ、多くの方にご参加いただきました。
…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
11月、つるべ落としの秋のたそがれ、めっきり日足が短くなってきました。
11月5日(火)中央公民館・スクルーシテイ6階・8名学習しました。
代表者から、都合…
-
10月25日に飯岡 清勝丸からヒトツテンヤマダイに行ってきた、本来飯岡は、生きエビでやる船宿が多いが、今年はエビが不漁で、冷凍エビを使用している、どうせなら冷凍エビが通常の清勝丸に決めた。
風が強い予報の中、出船…
-
季節は秋ですが、今年の秋は夏に戻ったり、突然冬に走ったり、本来の季節感にはない、迷走する秋の天候です。平年ですと食欲の秋であったり、スポーツの秋であったり、学びの秋であったり、何にかにチャレンジするには快適な季節です。…
-
~~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
10月半ば、朝夕は涼しくなりましたが、昼間は気温が上昇しまだ暑いです。
10月15日(火)9時~11時40分まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」…
おすすめ動画
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…