- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

八幡台公民館 八幡台釣り同好会八幡台公民館 八幡台釣り同好会
八幡台の釣り好きが集まり、船釣りを月一回程度行っています。
年齢は60歳位以上がほとんどです。地域の文化祭・夏祭りにも出店しています。
秋に公民館主催でハゼ釣り教室もやっています。
八幡台公民館 八幡台釣り同好会一覧
-
- 2018/4/1
- サークル・市民活動
八幡台釣り同好会/花見
4月8日予定の花見が、1週間早めて4月1日に八幡台中央公園で、実施した。天気良く、数年ぶりの好天に恵まれた。 宇田川氏の今まで溜めた、干物などを焼いて、生ビールで戴いた、第一Qは、悪くもなく良くもなく、この時期に… -
- 2018/3/25
- サークル・市民活動
八幡台釣り同好会/3月定例釣行
3月25日の日曜日に布良の松栄丸から、ヤリイカ釣りに行って来た。丁度10名で中型船の仕立てにした。イサキも始まり人数も少なめだったので、大型船に変更してくれた。天気も良く暖かく一時の寒さを忘れてしまう陽気である、風も弱… -
- 2018/2/24
- サークル・市民活動
八幡台釣り同好会/2月定例釣行
2月24日に富津の浜新丸からイシモチ釣りに行って来た。寒さ厳しい中、今日は暖かくなる予報であるが、朝は霜が降り辺りは、真っ白けである。堀切氏が、連絡なく欠席だと思っていたら、参加するらしく、家に寄ったがいなく、富津に向… -
- 2018/1/27
- サークル・市民活動
八幡台釣り同好会/1月定例釣行
1月27日(土)に極寒の中、小湊よりアマダイ釣りに行って来た。途中車の温度計はマイナス5℃であった、6時に出船して釣り開始である、港からも近く風もさほどなく水深100Mも電動リールなら、手軽の釣りである。 オキア… -
- 2017/12/16
- サークル・市民活動
八幡台釣り同好会/12月定例釣行
12月16日の一週間早い第三土曜日に、先月に続き、外川のエビハナダイ釣りに行って来た。寒さもそれほどで無く、日も出て日向側は暖かいのだ、しかし、釣果は反比例で、日陰側が良かった?この頃の釣果も落ち込んいて良い日・良いポ… -
- 2017/11/25
- サークル・市民活動
八幡台釣り同好会/11月定例釣行
11月25日外川の武丸からエビハナダイ釣りに行って来た。ハナダイが釣れずに長い間待たされたが、やっと復調して100尾越えの釣果が、出ていたので、飛びついた形で釣行した。12月に恒例のお正月用にエビハナダイ釣りに、行くの… -
- 2017/11/4
- サークル・市民活動
八幡台釣り同好会/文化祭出店
11月4日(土)八幡台地区の文化祭に、今年も出店した。例年通りの、イカ焼き・ゲソ揚げ・そして今年からフライの詰め合わせにした。イカが、今年は大不漁で手配がなかなか付かなかったが、高値であるが、どうにか例年通りのイカが、… -
- 2017/10/29
- サークル・市民活動
八幡台釣り同好会/10月定例釣行
10月28日に待ちに待ったヒラメ釣りに、外川の武丸に行って来た。台風が心配されたが、遅れてまだ沖縄にいて出船できた。人数は、10人で、他のお客さんは、キャンセルもあり1人なので、ミヨシに入ってもらい我らは、抽選で釣り座… -
- 2017/9/30
- サークル・市民活動
八幡台釣り同好会/ハゼ釣り教室
9月30日(土)恒例になった、第12回公民館主催のハゼ釣り教室を開催した。今年は、八幡台幼稚園の運動会と重なり人数は20名と少な目であったが、天気良く、暑くもない良い釣り日和になった。 公民館で道具のセッティング… -
- 2017/9/23
- サークル・市民活動
9月の定例釣行/八幡台釣り同好会
9月23日(土)富津の浜新丸からタチウオ釣りに行って来た。朝から雨で、早めに止む予定だが、風が結構吹いている、富津の他船は中止を決めたようだ。今回、我ら8名と12名がいて、二船出しで我らを、別船にしてくれた、ジャンケン…
お知らせ
-
2024/6/10
第22回かずさYOSAKOI木更津舞尊の写真を掲載しました -
2023/12/26
第22回かずさYOSAKOI 木更津舞尊(2024/5/4開催)参加連募集開始の記事を公開しました -
2023/5/20
「第21回かずさYOSAKOI木更津舞尊」当日の写真を掲載しました -
2023/4/13
「第21回かずさYOSAKOI 木更津舞尊」参加連やタイムテーブルついて公開しました。 -
2022/9/13
木更津ナチュラルライフ最新号公開しました。