地元は5チームが出場 他【新千葉新聞】

新千葉新聞2025年4月12日発行

地元は5チームが出場

春季県高校野球 初戦組み合せ決る

19日(土)に回幕する「第78回春季県高校野球大会」(県高校野球連盟など主催、朝日新聞千葉総局など後援)の組み合わせ抽選会が10日、千葉市内で行われ、出場48チームの対戦相手が決まった。
地区予選を勝ち上がった40チームと予選免除(昨年の秋季県大会8強以上)の8チームが出場。
袖ヶ浦市営野球場など県内8球場で、5月4日(日)の決勝(午前9時~、県総合スポーツセンター野球場)進出目指し熱戦を繰り広げる。
上位2チームは5月17日(土)から茨城県で開かれる関東大会に出場する。
入場料(当日券)は一般1,000円、高校生300円(学生証提示が必要)、中学生以下は無料。
前売りは14日(月)正午から、1回戦~準々決勝のどの球場にも入れる共通券と、準決勝、決勝それぞれの入場券を販売する。
詳細は県高野連のホームページで。
君津地域からは、木更津総合と拓大紅陵、志学館、木更津、袖ケ浦の5チームが出場する。
このうち木更津総合と拓大紅陵はシード校。
地元校の初戦組み合せは次の通り。
①午前九時~ ②午前11時20分~
【19日】
▽袖ケ浦巾営野球場
①木更津-千葉学芸
②志学館-船橋東
▽第一カッター球場(習志野市)
①袖ケ浦-千葉敬愛
【20日】
▽ゼットエーポールパーク
①拓大紅陵-千葉明徳と千葉北の勝者
▽長生の森公園野球場
②木更津総合-千葉英和と市柏の勝者

アクアラインのバックヤード

NHKEテレ 15日午後に再放送

今月9日(水)午後10時から30分間、NHK Eテレ(2チャンネル)の番組「ザ・バックヤード」では、知の迷宮の裏側探訪・東京湾アクアラインのバックヤードが放映され、安全管理の裏側に潜入した様子が紹介された。
司会は中村倫也さん。
その再放送が、今月15日(火)午後2時35分~同3時5分まで30分間行われるので是非見てみたい。
今回の同番組は、神奈川県と千葉県を30分足らずで結ぶ、首都圏の自動車交通の大動脈「東京湾アクアライン」が舞台。
トンネルの真下にある秘密の通路には、世界に誇る防災設備の数々が!
番組内容では、東京湾アクアラインの安全を支えるバックヤードに、トラウデン直美さんが潜入。
万が一の事態に備えた数々の防災の仕組みをひもとく。
▽「海はたる」から川崎をつなぐ海底トンネルの真下にある、秘密の避難通路。煙や炎をシャットアウトする工夫とは?
▽避難の要となっている一般人立ち入り禁止の人工島「風の塔」に上陸。ユニークな形の二つの塔、実はトンネル内の空気を自然の力で入れ替える重要な役割が。てっぺんからの絶景も!

新千葉新聞

投稿者プロフィール

新千葉新聞社
〒292-0067
木更津市中央2-10-3

電話:0438-22-3849(本社)
FAX:0438-25-1684
E-Mail:shinchiba@nifty.com

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る