潮干狩り前に街の美化 他【新千葉新聞】
- 2025/3/13
- ニュース

新千葉新聞2025年3月13日発行
潮干狩り前に街の美化

木更津市観光協会 29団体クリーン作戦
一般社団法人木更津市観光協会(会長・野口義信)主催「第26回ようこそ木更津クリーン作戦」が、小雨の中、12日(水)午前9時30分~11時まで、木更津港内港岸壁及び周辺道路、鳥居崎海浜公園、富士見通り周辺、木更津駅周辺などで行われた。
これは、3月29日(土)の木更津海岸潮干狩り場など4会場のオープンをはじめ、「春の観光シーズン」の本格化を前に、「ごみのない清潔な街でお客様をお迎えしよう」と、観光協会が毎年この時期に開催しているもので、「きれいなまち木更津」をアピールした。
(3月15日には牛込海岸が一番乗りオープン)
今年は観光協会会員など29団体、68人が、鳥居崎海浜公崗南側駐車場に集合、参加した。
作業開始を前に野口会長は、「木更津は外からの観光客を迎えることで活性化する。ゴミを清掃し迎える態勢を整えたい。木更津に来てくれる大勢の人々に気持ちよく過ごしてもらえるような、きれいなまちにしたい」と、多くの参加に感謝し、協力を願った。
参加者は、用意されたトング(金ばさみ)やごみ袋を持って、空き地の枯れ草の中や港周辺の壁画前、富士見通りの植え込みの中など、丁寧に空き缶や紙くず、ビニール等を拾い集めていた。
この日の、ごみの数量は、燃えるごみ、燃えないごみ合わせて集計中。
スーパー中学生レベル

令和6年度第2回目の算数・数学検定
木更津市教委 1級合格者に認定証
木更津市教育委員会では、2月6日(木)に、令和6年度第2回目の算数・数学検定を実施し、2月27日(木)から認定証を各校で交付した。
同事業は、子どもたちの算数・数学に対する興味・関心を高め、学習意欲を喚起するとともに、基礎基本の一層の定着を図ること・学び直しの機会を目的としている。
今回の受検者数は、6,355人で、合格者は3,076人(全体の48.4%)。
市内の学校を代表して、木更津第二中学校(校長・山元竜二)と富来田中学校(校長・伊豆浩江)、波岡中学校(校長・石井隆久)の1級(スーパー中学生レベル)に合格した3人に、木更津市教育委員会・廣部昌弘教育長より認定証が交付された。
3校を教育長とともに木更津市教育委員会木更津市まなび支援センターの難波秀和所長も訪問した。
3校の1級合格者は次の通り。(敬称略)
今月25日(火)午後1時30分からは市役所朝日庁舎の教育長室で、過去に算数・数学検定の1級を合格した生徒と、廣部教育長との対談も予定されている。
セイタカシギ初飛来

木更津市長須賀 ”水辺の貴婦人”と
春の訪れとともに、木更津市長須賀のレンコン田に、10日早朝、待ち望んでいた旅鳥の、水辺の貴婦人と呼ばれる烏「セイタカシギ」1ペアが初飛来した。
日を置くごとに、セイタカシギの数が増えて賑やかになる。
日差しが田んぼにあたる頃には、ペア探しをして環境の良い場所に巣作りを始める。
この田んぼには小魚がたくさんおり、セイタカシギの環境には恵まれている。
写真の撮影は、フォトグラファー・岡本範正氏(木更津市)で、同日の午前8時55分頃、撮影したという。
高校の2次募集志願者数

地元は4校4学科
県教委員会は11日、県内公高校入試(今春入学)2次募集の志願者数を発表した.
全日制は47校76学科で、1,760人の募集に対し393人が志願。
倍率は0.22倍で、前年度を0.05上回った。
定時制は15校15学科で、578人の募集に対し58人が志願。
倍率は0.10倍(前年度は006倍)だった。
試験は12日に行われ、14日(金)に合格が発表される。
君津地域(7校・11学科)で2次募集を実施したのは、全日制が天羽普通、君津商業の商業・情報処理、君津普通、君津青葉総合-の4校4学科。
定時制は木更津東普通の1校1学科。
地元校の2次募集志願者数は次の通り。
①学科 ②募集定員 ③2次募集定員 ④2次志願者数 ⑤2次確定倍率
【全日制】
▽天羽 ①普通 ②120人 ③73人 ④5人 ⑤0.07倍
▽君津商業 ①商業・情報処理 ②160人 ③9人 ④2人 ⑤0.22倍
▽君津 ①普通 ②240人 ③1人 ④1人 ⑤1.00倍
▽君津青葉 ①総合 ②120人 ③44人 ④2人 ⑤0.05倍
【定時制】
▽木更津東 ①普通 ②40人 ③20人 ④4人 ⑤0.20倍
能登半島義援金

赤十字奉仕団祇園分団
木更津市赤十字奉仕団祇園分団は今月7日、令和六年能登半島地震災害義援金として、2万円を日本赤十字社千葉県支部木更津市地区(事務局・福祉相談課)へ寄付た。
今月7日現在、同木更津市地区に寄せられた同義援金は累計3,190,984円に上っている。
同福祉相談課の募金箱の設置は今年12月26日(金)迄。
小学生ら6部門で競う

木更津珠算連盟 珠算競技大会開催
木更津珠算連盟(会長・佐伯浩一)主催。
「第51回珠算競技大会(個人総合競技)」が今月9日(日)、木更津商工会議所で行われた。
幼稚園児から小学6年生までの塾生51人が参加。
小学1年生以下の部から小学6年生の部までの計6部門で研鑚成果を競った。
成績は次の通り。
( )は参加者数及び所属塾。