ダナン人材現地視察 他【新千葉新聞】

新千葉新聞2025年2月20日発行

ダナン人材現地視察

木更津商工会議所 ツアー参加者募集

木更津商工会議所では、「ベトナム ダナン人材 現地視察ツアー」を、3月17日(月)~同20日(木)に実施する。
同商工会議所が令和6年9月に人材交流に関する覚書を締結したベトナムダナン市の大学を訪問し、学校見学と学生との面談を行う。
スケジュールは次の通り。
【第1日目】
▽成田空港~ダナン(航空券は個人で手配)ベトナム航空で午前九時出発、午後1時15分ダナン着、空港~ホテルチェックイン 手配車でホテルへ、夕食市内レストランで。
【第2日目】
▽午前9時 ダナン外語大学訪問(調印式)、午前11時 ダナン師範大学訪問(調印式)、昼食 市内レストランで、午後2時ズイタン大学訪問(学校見学・学生との面談を実施)午後4時 ダナン市役所でダナン紹介セミナー、夕食 市内レストランで。
【第3日目】
▽ホテルチェックアウト 午前11時 食糧食品短期大学訪問(学校見学・学生との面談)、昼食 市内レストランで、午後 自由行動、夕食 市内レストランで、午後9時 ダナン国際空港へ移動。
【第四日目】
▽ダナン~ 機内泊~成田空港 ベトナム航空午前零時35分発、午前7時35分成田空港着 空港着後、解散。
参加費用=1人88,000円(税込)、含まれるものは宿泊費・現地移動費用・食事代・現地コーディネート費用、含まれないものは航空券・海外旅行保険。
宿泊ホテルは、GRANDVRIO CITY DANANG(四つ星ホテル)。
申し込みは木更津商工会議所へFAX0438-37-8705、またはQRコードで。
申込書には「面談」を希望するか、しないかを書く。
締め切りは3月10日(火)。
問い合わせは木更津商工会議所℡0438-37-8700。
なおダナン市は、細長いベトナム国の、北のハノイ市と南のホーチミン市の中間地点に位置する。

民間保育園事業費補助

児童発達支援センター施設事業費ほか
木更津市令和7年度 新規や主要事業②

木更津市の令和7年皮一般会計予算の新規事業、主要事業続きは次の通り。
【民生費】
▽属住支援事業費(新規)・208万4千円(国138万9千円、市69万5千円=一定の住所を持たない生活困窮者等に対し、民間アパート一室を借り上げ、一定期間衣食住を提供し、就労支援・自立支援へつなげるための経費。
▽児童発達支援センター施設整備費等負担金(新規)・9,224万5千円(市9,224万5千円)=令和8年4月開園予定の「きみつ愛児園」を更新整備するための関係市負担金。
▽こども計画策定事業費(新規)・583万4千円(国150万円、市433万4千円)=こども基本法に基づき、国の大綱や千葉県のこども計画を勘案した「(仮称)木更津市こども計画」を策定するための経費(※計画期間・令和8~12年度)。
▽民間保育園等施設整備費補助金・5億2,507万円(国3億5,004万7千円、市1億7,502万3千円)=保育園の待機児童解消のため、民間保育園等の整備・改修等に対し補助を行い、保育園との拡充を促進するための経費(※対象・高柳幼稚園、ゆりかご保育園、八幡台幼稚園)。
▽病児保育施設整備費袖助金(新設)・5,271万円(国1,757万円、県1,757万円、市1,757万円)=金田地区において民間法人が整備を計画している病児保育施設について、国・県・市で補助を行う経費(令和8年6月開所予定)。
▽災害協力井戸水質検査費用助成金交付事業費(新規)・40万円(市40万円)=災害協力井戸の登録促進に向け、登録初年度の水質検査費用に対し、上限1万円の助成金を交付するための経費。
▽孤立集落対策緊急支援事業費(新規)・1千万円(県500万円、市500万円)=災害時に孤立の可能性がある集落に対し、食料、備品等の備蓄品購入を行い、災害対策の強化を図るための経費(※対象染落17)。
▽孤立集落対策緊急支援事業補助金(新規)・200万円(県100万円、市100万円)=災害時に孤立の可能性がある集前に対し、緊急的な避難場所である地域の集会所等にあるトイレの洋式化工事に対する補助金(※対象染落1)。
衛星日や農林水産業費等は後日。

4人が特別賞に入賞

千葉県小・中・高校書き初め展覧会
県立美術館で開催 君津地区入賞者

「第77回千葉県小・中・高校書き初め展覧会」(一般社団法人書星会、千葉日報社主催)が18日から24日(月・祝)まで、県立美術館(千葉市中央区)で開かれている。
人垢無料。
展示されているのは、県内17地区より寄せられた83,874点から選抜された児童生徒の秀作347点。
展示に先立ち1日に中央審査が書星会本部(千葉市中央区)で行われ、知事賞など特別賞75点と千葉日報社賞を決定。
24日に同美術館で授賞式が開かれ、特別賞75人と団体賞、千葉日報社賞の代表者を表彰する。
君津地区関係では、4人が特別賞、8人が千葉日報社賞を受賞した。
受賞者は次の通り。
(敬称略)

6年度一般会計補正予算

木更津市議会3月定例会 9議案を可決

今月6日に招集された木更津市議会3月定例会は、18日(火)に本会議を開き、当初上程の令和6年度関係議案など9議案を原案通り可決した。
可決議案は次の通り。
▽専決処分の承認
▽令和6年度一般会計補正予算(第5号)
▽同国民健康保険特別会計補正予算
▽同後期高齢者医療特別会計補正予算
▽同介護保険特別会計補正予算
▽同公設地方卸売市助特別会計補正予算
▽指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定
▽工事請負契約の締結
▽令和6年度下水道事業会計補正予算
このうち、令和6年度一般会計補正予算(第5号)の内訳は次の通り。
国の補正予算に伴う事業、事務の執行上不足が見込まれる経費の補正及び事業の執行残による減額など歳入歳出それぞれ861万6千円を減額し、予算の総額を55O億3,302万3千円とする。
その内容は
▽ふるさと応援寄付金事業費・3,472万6千円=ふるさと納税による寄付見込みの税の増加に伴う返礼品等、不足が見込まれる経費の増額。
▽生活路線バス維持対策費補助金・236万9千円=燃料高騰等による路線バス運行経費の増加に伴う交通事業者への補助金の増額。
▽強度行助障害者等加算事業費・2,984万6千円=県の要綱改正により対象施設に、グループが追加され、対象者が増加となることや、不足が見込まれる扶助費を増額。
▽障害児通所等支援事業費・1億6,641万2千円=利用者数の増加及び報酬改定に伴い不足が見込まれる扶助費を増額。

世界で一つの印作ろう

木更津市立中央公民館 篆刻づくり教室

木更津市立中央公民館主催「篆刻(てんこく)づくり教室」が3月23日(日)御膳9時から正午まで(受付8時45分=/~)、同公民館(富士見1-2-1、スパークルシティ6階)第1会議室で開かれる。
現在、参か申込受付中。
篆刻とは、中国起源の篆書という書体を石に彫った印のこと。
~初心者大歓迎!手先に自信がない人でも大丈夫!「世界で一つの印」をつくりませんか~と参加を歓迎している。
講師は上総仲春印会(公民館利用サークル)。
対象は小学4年生以上(小学生は保護者同伴)。
定員15人(先着順)。
参加費500円。
駐車場は成就寺(富士見1-9-17)敷地内の市指定場所。
申込は同公民館へ電話(0438-25-4581)、または専用フォーム(QRコード)から。
申し込みの際、希望する文字を伝えるか入力する(原則1文字)。
締切りは3月14日(金)午後5時。
※祝日の窓口・電話受付は行っていない。

新千葉新聞

投稿者プロフィール

新千葉新聞社
〒292-0067
木更津市中央2-10-3

電話:0438-22-3849(本社)
FAX:0438-25-1684
E-Mail:shinchiba@nifty.com

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
JCOM木更津
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
J:COM
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る