あす招集来月23日迄 他【新千葉新聞】
- 2021/2/11
- ニュース
新千葉新聞2021年2月11日発行
あす招集来月23日迄
令和2年度関係と3年度関係を審議
木更津市議会 教育長任命等39議案
木更津市議会は「令和3年3月定例会」を、あす12日(金)召集、3月23日(火)まで会期40日間にわたり開く。
本気阿木は12日(金)、17日(水)、3日(水)、4日(木)、5日(金)、23日(火)の7日間、いずれも午前10時から開かれる。
審議されるのは令和2年度関係が保税予算6件含む計9件、令和3年度関係は予算6件、教育委員会教育長の任命、条例の一部改正14件など30件の計39件。
委員会は総務常任委員会委が12日(令和2年度分審査)と3月9日(令和3年度分審査)、教育民生常任委員会は16日(令和2年度分)と3月10日(令和3年度分審査)、建設経済常任委員会が16日(令和2年度分審査)と3月11日(令和3年度分審査)。
上程審議は次の通り。
【令和2年度関係】
▽専決処分の承認
▽一般会計補正予算
▽国民健康保険特別会計補正予算
▽後期高齢者医療特別会計補正予算
▽介護保険特別会計補正予算
▽公設津法卸売市場特別会計補正予算
▽きさらづオーガニック給食基金条例の制定
▽原子力発電所の事故に起因する損害に対する和解
▽下水道事業会計補正予算
【令和3年度関係】
▽教育長の任命
▽一般会計予算
▽国民健康保険特別会計予算
▽後期高齢者医療特別会計予算
▽介護保険特別会計予算
▽公設地方卸売市場特別会計予算
▽付属機関設置条例の一部を改正する条例の制定
▽行政組織条例の一部を改正する条例の制定
▽手数料条例の一部を改正する条例の制定
▽特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定
▽国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定
▽保育園の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定
▽心身障害児童福祉手当支給条例の一部を改正する条例の制定
▽介護保険条例の一部を改正する条例の制定
▽指定地域密着型サービス事業者の指定に関する基準並びに指定地域密着型サービスの事業人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定
▽指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定に関する基準並びに指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定
▽指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定
▽指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定
▽市営住宅設置管理条例の一部を改正する条例の制定
▽空き家等対策の推進に関する条例の一部を改正する条例の制定
▽財産(工作物)の取得
▽財産(工作物)の取得
▽財産(土地)の譲渡
▽権利(債権)の放棄
▽権利(債権)の放棄
▽民間資金等の活用による公共施設等の整備に規定する特定事業に係る契約の変更契約の締結
▽民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律に規定する特定事業に係る契約の変更契約の締結
▽木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、鴨川市、南房総市及び鋸南町広域廃棄物処理事業協議会規約の一部を改正する規約に関する協議
▽下水道事業会計予算。
知事選来月4日に告示
21日に投開票 新人7人が立候補か
任期満了(4月4日)に伴う千葉県知事選挙は「すてないで あなたの一票 その手から」を統一標語に、3月4日(木)に告示され、3月21日(日)投開票の日程で、17日間の選挙戦を展開する。
期日前投票は3月5日(金)~20日(土)、原則午前8時30分~午後8時まで出来る。
今選挙戦では、ポスト森田を目指し、2月9日現在、新人7人が立候補を表明しており、新型コロナウイルス感染拡大に伴う非常事態宣言などを受け、対面による政治活動が制約される中、オンラインを活用して支持拡大を目指す。
君津地域では、国・県議等に臨戦模様がみられるものの、年度末選挙に有権者の関心は薄い。
2月9日現在、立候補予定者は次の通り。
(順不同、敬称略)
▽関政幸(せきまさゆき、41、千葉市緑区選出県議、当選3回、自由民主党・新)=せいさくつうのべんごしでもあり、どうとうの組織力を生かして、県内各地の地元議員とポスターやチラシを作成、協力を得ながら現地を回り、実情を把握し、知名度の向上を図っている。
▽熊谷俊人(くまがいとしひと、42、無所属・新)=ちばしちょうとして3期12年の実績協調、千葉市内の新型コロナ対策に取り組みながら、市外の有権者へのアピールに向け公務の合間に現地を訪れたり、オンライン上での会合を繰り返している。
立憲民主党が応援。
日本維新の会と2月2日政策協定した。元千葉市議。
▽金光理恵(かなみつりえ、57、共産党候補・新)=日本共産党千葉県西部地区常任委員。県民の生活向上や、陸上自衛隊木更津駐屯地への輸送機オスプレイの配備反対などを強調している。
▽門田正則(かどたまさのり、73、無所属・新)=元船橋市議。インターネットで有権者に主張を訴えている。
▽皆川真一郎(みながわしんいちろう、66、無所属・新)=元県立高校校長。インターネットで有権者に主張を訴える。
▽加藤健一郎(71、無所属・新)=非常勤医師。複雑化する社会に対応するため、「知事直属の危機管理センターの設置が必要」などと、危機管理の強化を主張している。
▽山口節生(せつお)(71、不動産鑑定士・新)
一般会計予算472憶円余
木更津市令和3年度
木更津市の渡辺芳邦市長は10日午後、臨時記者会見を開き、「令和3年度当初予算」を発表した。
一般会計予算額は、472億3700万円で前年度比2億800万円増(0.4%増)、特別会計予算額は245億820万円で、前年度比9億3410万円減(3.7%減)となった。
詳細後日。
後期選抜試験の志願状況
県内私立高校入試 地元では暁星国際
県は9日、令和3年度(2021年度)の県内私立高校入試における後期選抜試験の志願状況を発表した。(8日午後5時時点で集計)
全日制は16校・283人(前年度確定値232人減)に対し、志願者数は634人(同746人減)、倍率は2.24倍(同0.44減)となった。
前期試験の日程だけにした学校が増えたことから、後期試験の実施校は前年度に比べ11校減った。
これに伴い募集人員、志願者数ともに減少。
前年度確定倍数は2.6倍だった。
試験はほとんどの学校が15日に行い、合格発表日は16日と17日に集中している。
君津地域では全5校(暁星国際、拓大紅陵、翔凜、木更津総合)のうち暁星国際(木更津市)のみが実施する。
暁星国際(男女共学)は普通科30人を募集、10日(水)から願書受付が始まっており、18日(木)まで受け付ける。
試験は22日(月)、合格発表は25日(水)。
※同行の志願者うう及び倍率は、願書受付締切が志願状況の取りまとめを行った8日以降<18日>となっているため、まだ出ていない。
市民の健康保持増進図る
木更津市で不足 保健師若干名を募集
”保健師が不足しています。”。
木更津市では、市民の健康を守るため、日々、保健活動に取り組んでいるが、市民の健康保持増進のために一緒に働きませんか-と保健師を募集している(会計年度任用職員)。
職種は保健師(資格のある人)、勤務時間は月に数日、午前8時30分~午後5時15分の間で応相談(フルタイム勤務可)。
業務内容は検診等の保険業務に関すること。
健康推進母子保健係(TEL23-1300)まで連絡し履歴書持参のこと。
協力金(第2段)の申請
緊急事態宣言 飲食店等3月10日まで
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1月8日から2月7日までの緊急事態宣言発令に伴い、営業時間を午前5時から午後8時(種類提供は午後7時)までの短縮に協力した飲食店などに対し、店舗ごとに支給する「千葉県感染拡大防止対策協力金(第2段)」の申請が、2月10日8水)から、3月10日(水)まで実施されている。
申込法は佑ん便による申請または、オンライン申請。
オンライン申請の場合は2月15ン地位(月)正午から受付開始、3月10にちまで。
詳しくは各市の商工観光課窓口や千葉県HP「千葉県感染拡大防止対策協力金について(第2段)」等で検索。
問い合わせは、「千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター」TEL0570-003894、受付時間は午前9時Z~午後6時まで。(土・日・祝日含む)
地元3市で6人が感染
9日県コロナ発表 県内は98人に
県によると9日、君津地域では木更津市で3人、袖ケ浦市で2人、君津市で1人の新型コロナウイルス感染が確認された。
木更津市の特別養護老人ホーム「波岡の家」では新たに職員1人(木更津市在住)の感染が判明、感染者の総数は計79人となった。
同施設では、m入居者及び職員の健康と安全を最優先に考慮し、保健所及び協力医療機関と連携して管内対策などを講じている。
木更津市は、県・君津保健所と連携を図り必要な対応を適切にとって行くとしている。
9日現在における地元4市の累積感染者数は、木更津市が385人、袖ケ浦市158人、君津市127人に増え、富津市は40人で変わらず。
各氏の感染者概要は次の通り。
①推定感染経路②発症日③検査確定日④発症2日前からの行動歴
【木更津市】
▽50代会社員男性①不明②6日③8日④自宅、職場、医療機関
▽60代無職男性①調査中②5日③8日④自宅、医療機関
▽40代女性①特養老「波岡の家」職員。
【君津市】
▽50代自営業女性①県外患者接触②5日③8日④自宅、医療機関
【袖ケ浦市】
▽50代保育士女性①県内患者接触②6日③8日④自宅、医療機関
▽60代会社員男性①患者接触②6日③8日④自宅、職場、医療機関
県内では、患者2人の死亡と、98人の感染が確認された。
1日あたりの感染者が100人を切ったのは、80人が範美恵下昨年12月14日以来およそ2か月ぶり。
県内の感染者数は、緊急事態宣言に伴う外出自粛の効果等から減少傾向にあるが、9日現在の入院患者数は815人(重傷者45人含む)、病床稼働率は73.5%(8日現在)で、療養者(自宅とホテル含む)は約4000人に上る。
県は「病床ひっ迫に変わりはなく、新規感染は減っても入院患者は増えている」とし、「感染が収まっていくかどうかは、もう少し推移をみる必要がある」との認識をしている。
9日現在の県内の感染者は23989人、死者数は304人。