投稿者プロフィール

八幡台公民館 八幡台釣り同好会八幡台公民館 八幡台釣り同好会

八幡台の釣り好きが集まり、船釣りを月一回程度行っています。
年齢は60歳位以上がほとんどです。地域の文化祭・夏祭りにも出店しています。
秋に公民館主催でハゼ釣り教室もやっています。

八幡台公民館 八幡台釣り同好会一覧

  • 八幡台釣り同好会/6月定例釣行

    6月27日に解禁なった、銚子のヒラメ釣りに外川の大盛丸から行ってきた。台風2号崩れが前日通過して、海の底荒れとウネリが心配であった。港に着くと、凪ている。出船出来れば、なんとかなるかな? 2週間前に、秋山・小笠原で釣り…
  • 八幡台釣り同好会/5月定例釣行

    5月23日 3月に続き 州の崎からイサキ釣り 風が少しある 霧雨も降っている 港で釣り座確認したら、我ら同好会7人を別船にしてくれた、大名釣りではないか!後は釣果次第である。 このところ50尾のリミットメイクが続…
  • 八幡台釣り同好会/4月定例釣行

    4月25日 銚子外川の大盛丸から今年好調なアマダイ釣りに行ってきた、うねりが残る中、天気は良い。これで釣れれば、申し分ない! ホタルイカの餌を付けて釣り開始、なかなか当たらない? 子サバが食ってきたが、問題外。沈…
  • 八幡台釣り同好会/3月定例釣行

    3月21日 連休の合間に、州の崎の早川丸から走りのイサキ釣りに行ってきた、今回初めての釣り宿である。船も大きくてきれいである。2船出しで満員?だが、片げんを取ってくれたので、7名並んで釣り開始。あと、YOU TUBER…
  • 八幡台釣り同好会/2月定例釣行

    2月21日に上総湊の大勝丸から、タチウオ釣りに行ってきた。久々のタチウオ釣行でどうなるか、このところ当たりが渋く、難しいとのことである。まあ高望みしなければ良いんじゃない?  風が少しあるが、大したことはない? …
  • 八幡台釣り同好会/1月定例釣行

    1月24日に羽田のかめだやから、キス釣りに行ってきた。先週まで絶好調であったが、朝に船長から期待できないとの話があった。海の様子が変わってしまったとのこと。 出船して、中ノ瀬で釣り開始も、当たらない? 隣には底曳…
  • 八幡台釣り同好会/12月定例釣行

    12月20日に外川の大盛丸からヒラメ釣りに行ってきた、先月にエビハナダイで撃沈したので、今月は取り戻したい? 最後よければと思っている。 天気は、快晴無風のこれとない天気である、ただ今年一番の寒さで、車の外気温は…
  • 八幡台釣り同好会/11月定例釣行

    11月22日 外川の大盛丸から、エビハナダイ釣りに行ってきた。毎年12月にお正月用のハナダイ釣りが、定番なっていたが、ここ数年は12月より11月の方が釣果が良いので、変更してみた。このところの釣果も回数は少ないが、50…
  • 八幡台釣り同好会/10月定例釣行

    10月25日に飯岡 清勝丸からヒトツテンヤマダイに行ってきた、本来飯岡は、生きエビでやる船宿が多いが、今年はエビが不漁で、冷凍エビを使用している、どうせなら冷凍エビが通常の清勝丸に決めた。 風が強い予報の中、出船…
  • 八幡台釣り同好会/9月定例釣行

    9月27日に飯岡の隆正丸から、コマセハナダイ釣りに行ってきた。急に涼しくなって釣日和かと思えたが、天気予報は段々悪くなり、午前中から雨のち本降りである、風がないのがせめてもの救いか? 釣果も絶好調だったり、潮が早…
恋する木更津『一途なのり天』
日本賃貸保証株式会社(JID)
木更津住宅公園

おすすめ動画

  1. 2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…
  2. 地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。 第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…
  3. 木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る