カテゴリー:イベント
-
最大70%OFF、約170店舗以上が参加!暑い夏を乗り切るグルメイベントも!
2025年6月23日(月)~2025年7月6日(日)まで、三井アウトレットパーク 木更津 第4期増床エリア グランドオープン記念!「S…
-
木更津駅前がハワイになる!真夏の夕涼みにハワイの風を感じてください!
今年もマハロきさらづによる真夏のフラフェスが開催されます。木更津駅前がハワイになるような、そんな気分を味わってください。16時からと、真夏の夕…
-
県民の日君津地域実行委員会では、県民のみなさんに君津地域の魅力を認識・再発見していただくため、毎年、県民の日前後に地域の魅力を活かしたイベントを企画・実施しています。
今年度は、6月15日(日)から9月30日(火…
-
2025年6月25日(水)に、木更津市貝渕にある君津合同庁舎で、採れたての農産物や地元加工品が大集合する「産直マルシェ」が開催されます。
木更津・君津・富津・袖ケ浦4市の農業に従事し直売所などを有する女性メンバー…
-
千葉県内のお気に入りの風景や観光スポット、美味しいグルメ、お土産、宿泊施設、イベントなど、あなたの「いいな!」と思った千葉の写真を撮って応募すると、毎月20名様 に千葉県特産品やチーバくんグッズが抽選で当たるキャンペー…
-
2025年6月1日から10月31日まで「第7回 千葉 生シェイク祭り2025」が開催中です。
館山市にある須藤牧場の専用アイスを使って、千葉県の魅力的な飲食店が個性を生かしたプレミアムシェイクを独自開発・限定提供…
-
太田山にある木更津市郷土博物館金のすずの旧安西家で、6月21日(土)か7月6日(日)まで、きさらづ歳時記として七夕の笹飾りを飾っています。
年中行事の1つ「七夕」。笹飾りを飾っていますので、お楽しみください。申し…
-
令和7年7月27日(日)に、木更津市立桜井公民館で、親子で地域の郷土食を楽しく学べる、調理教室が開催されます。
今回の調理教室で学べる料理は、かずさ地域の郷土料理「太巻き寿司」です。
きさらづ食育コンシェル…
-
木更津市の豊かな歴史や、高等教育機関が多数立地しているという特色を活かし、木更津工業高等専門学校、清和大学・清和大学短期大学部のご協力を得て、『きさらづ市民カレッジ』を開催します。地元で多彩な講師陣から学べるだけでなく…
-
富津の酒造二蔵が集結!夏にぴったりの冷酒と、美味しいおつまみで至福の時間を過ごしませんか?
富津市の天羽地区には小泉酒造、和蔵酒造竹岡蔵の2つの蔵元があり、このイベントでは蔵元セレクトの銘柄を楽しむことが出来ます…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…